閉じる

『お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト トレスゼン株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お取り寄せグルメ『わっか』企画!幻の食材【凍みこんにゃく】モニター募集

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

凍みこんにゃく 1袋(9枚入り)

モニター数

5名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 7月6日(水)

トレスゼン株式会社からのメッセージ

こんにちは。お取り寄せグルメ「わっか」の有松です。

2011年3月11日に発生した、東日本大地震により被害にあわれた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。皆さまの安全と一日も早い復旧復興を心よりお祈り申し上げます。


今回の商品は、日本に3軒の生産者を残すだけとなった、幻の食材の『凍みこんにゃく』です。

“凍みこんにゃく”。聞いたことがある人がどれくらいいるだろうか。茨城県の県北に位置する奥久慈地方で、江戸時代から作り受け継がれている伝統食品で、 こんにゃくを乾燥させて作られるのが“凍みこんにゃく”です。 (ちなみに豆腐を乾燥させた“凍み豆腐(高野豆腐)”を知っている人は多いだろう。)

茨城県の奥久慈地方は、かつては、日本一のこんにゃくの産地として栄え、多くの農家がこんにゃく芋を生産し、閑散期に、この凍みこん にゃくの生産が行われていました。すべてが手作業で約1か月の日数をかけて生産される凍みこんにゃくは、大変手間暇がかかる食材のため、昭和30年ごろから生産者 が激減をし始めて、現在は3軒の生産者を残すだけとなってしまいました。

こんにゃくの乾物である「凍みこんにゃく」は、保存食としても最適で、お料理の前に、簡単に戻すことができます。通常のこんにゃくと は異なり、柔らかい中にも繊維質を感じる独特の食感です。特徴の一つである味浸みがいい凍みこんにゃくは、油揚げのように煮物やさまざまなお料理に使いやすい です。戻した凍みこんにゃく1枚の栄養素はレギュラーサイズの通常こんにゃくとほぼ同じで、食物繊維が豊富で低カロリーが魅力です。是非一度、幻の伝統食品を試 してみてください。




■イベント紹介時
ブログ内に、当店へのリンクタグを張って下さい。

----------------------------------------------------
幻の食材『凍みこんにゃく』は、お取り寄せグルメ「わっか」でどうぞ。
http://www.club-wakka.com/SHOP/498459/797319/list.html
----------------------------------------------------
※このタグは、関連サイトのリンク集の『リンクタグ』から取得できます。


■選考基準
イベント紹介時に、ブログ内に当店へのリンクタグを張って頂いた方を優先して選考させていただきます。



■当選者の方へ
「凍みこんにゃく」を使った料理を写真付きでブログで詳しくご紹介してください。





『凍みこんにゃく』のページはこちら
http://www.club-wakka.com/SHOP/498459/797319/list.html













生産者のこだわりは?

【匠のこだわり1】 ◎昔ながらの手作業

現在、一般的なこんにゃくの約9割は生芋ではなく、製造が楽なこんにゃく粉(芋を粉末にしたもの)を原材料に生産されていると言われている 。

こんにゃくの乾物である凍みこんにゃくの作り方を伺うと、「こんにゃく芋(生芋)の皮をむき、すりおろす所から始めます」と教えてくれた 凍みこんにゃく生産者の栗田さん。昔から受け継がれた製法で、手間暇を惜しまずに、すべて手作業で生産される凍みこんにゃくは、寒さが厳しい12月から2月の冬場 だけに製造される。

「すりおろしたこんにゃく芋から硬めのこんにゃくを作り、それを一枚一枚、藁(わら)の上に並べて、定期的に裏返しながら天日干しを行い ます。この地方の冬の寒さは厳しくて、天日で干していると夜は凍みこんにゃくが凍ります。そして日中の日差しを浴びてゆっくり解凍されます。その作業を繰り返 すことで、こんにゃくの水分が抜けて乾燥した凍みこんにゃくができるのです」。昼夜の寒暖差が大きて、一方、雪が降らない奥久慈地方だからこそ、良質な凍みこ んにゃくが作れるのだ。

製造期間を伺うと「芋の皮むきから始めて、仕上げまでに約1か月かかります」。製造にとても長い時間が必要な凍みこんにゃくの生産者が少な くなる理由もわかる。



3人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

凍みこんにゃく 1袋(9枚入り)

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

戻した凍みこんにゃく1枚の栄養素はレギュラーサイズの通常こんにゃくとほぼ同じです。

参加したみんなの投稿

お取り寄せグルメ「わっか」さんの、凍みこんにゃくを食べてみたよ【凍みこんにゃく】http//wwwclubwakkacom/SHOP/498459/797319/listhtml凍みこんにゃくって、みんな知ってる?茨城県の県北に位置する奥久慈地方で、江戸時代から作り受け継がれている伝統食品… 2011/07/20

みなさん、凍みこんにゃくってご存知ですか?“凍みこんにゃく”聞いたことがある人がどれくらいいるかな?茨城県の県北に位置する奥久慈地方で、江戸時代から作り受け継がれている伝統食品でこんにゃくを乾燥させて作られるのが“凍みこんにゃく”です (ちなみに豆腐を乾燥させた“凍み豆腐(高野豆腐)”を知ってい… 2011/07/02

すべて見る

企業紹介

トレスゼン株式会社

お取り寄せグルメの専門店「わっか」(WAKKAオンラインストア)では、匠が認めるこだわりの味を取り揃えています。素材にこだわり、製法にこだわり、味にこだわる。そうした“こだわり”を知れば知るほど、食べてみたくなる味が全国各地にあります。匠のこだわりを詳しく伝えた、お取り寄せサイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む