.
我が家の洗面所やキッチンのシンク下には魔物が住んでいる Ψ(`∀´)Ψケケケ
・・・ような気がします。
扉を開けると、なんとなく、もぁ~~じめ~~~っとしています。
時々小さなゴキちゃんのご遺体が、干からびて息絶えてるのを見る事もあります。
(ゴキブリ用餌を食べたはずww)
キッチンシンク下は、鍋など食品を扱うものを収納してる場所。
洗面所流し下は、洗剤など清潔キレイのためのものを収納する場所。
魔の巣窟を、衛生的な収納場所に変えたいです。
.
そこで、「シンク下の衛生当番」を使ってみました。
置くだけでシンク下の防虫、防カビ、除湿、脱臭をこなす優れもの♪
天然由来成分の機能性アロマが主成分だから、食品を扱うキッチンでも安心して使えるのが嬉しいです。
.
準備は簡単。
ビニール袋を破って商品を取り出し、組み立てた専用個箱に入れます。
あとは気になるところに置くだけ♪
床置きでもいいし、吊るし穴があるのでフックに引っ掛ける事もできます。
コンパクトなので、場所を取らずに設置できるのがいいなと思いました。
植物の自然な香りが、けっこうしっかり香ります。
ミントやわさびが入り混じったような香りです。
約60日間を目安に、香りが弱くなったら取り替えます。
使い終わったシリカゲルは、天日干しをして除湿剤として繰り返し再利用できるから、コスパも抜群♪
シンク下の臭いや湿気、 カビ・虫のトラブルに悩んでいたら、ぜひチェックしてみてね♪
#PR #ウッディラボ #シンク下の衛生当番 #シンク下臭い #シンク下消臭 #臭い対策 #シンク下掃除 #清潔キッチン #消臭ケア #monipla #woodylabo_fan
Instagramの投稿へ
投稿日時:2025/09/21
提供:トキハ産業株式会社