閉じる

『山本海苔店ファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 山本海苔店ファンコミュニティ 株式会社山本海苔店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ひとくちサイズで食べやすく、軽いのにアクセントのある食感は止まらない美味しさの新商品『じゃりせん 醤油味】15名様!

株式会社もち吉

15

3月5日(水)まで

プレゼント

ひとくちサイズで食べやすく、軽いのにアクセントのある食感は止まらない美味しさの新商品『じゃりせん 醤油味】15名様!

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【新規ファン大募集・山本海苔店のれんの味『梅の花』焼海苔袋入モニター募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

俳句のことをテーマに・・・山本海苔店のれんの味の「梅の花」より

俳句のことをテーマに・・・  というお題をいただきました。日本文学科卒なので 古典文学大好き久しぶりに昔を思い出して書いてみます。

俳句といえば といえば・・・ 松尾芭蕉さんですよね。なぜ?彼の名前だけが突出して覚えられているのでしょう。それには わけがあるのです。当時としては 画期的な 新しい世界を描いてみせたからなのです。「蛙飛び込む 水の音」は有名ですよね。そう、音だったり、瞬間=無 だったりを それまでに描かれなかったテーマを歌っていることが多いのです。だいたい お名前からして、芭蕉って・・・・バナナ ですよ。当時、珍しかった。 輸入もの バナナそれを 家の前に植え、 新しいんだよ~ アピール松尾バナナ。。。 今でも 行けそうな 芸人名です。俳諧で食っていくのも 当時、先生がいっぱいいるから目立つのは 相当に大変なことです。さて、芭蕉様で 山本海苔店様の商品「梅の花」 の俳句。あこくその??? なんですか?これは 和歌の大巨匠 「紀貫之」の幼いころの名前その貫之さんが こんな歌を詠んでいます。百人一首のお歌です。百人一首に入っているから 超有名歌。訳「あなたの心は知りませんけれど・・・昔と変わらず ふるさとの梅は香っていますよ」と 昔の恋人をちょっとせめているのか・・・世情の世知辛さを歌っているのか・・・「梅の花」は もう・・・ 香る 昔を思い出すよ という、 奈良時代から 歌の大テーマ。を踏まえて、芭蕉さんは、( 貫之さんは 梅は変わらないけど、人の心は移り変わると 詠んだけれど、)梅の花と同様、 人の心も変わらずに 梅の香と同じように 歓待されたよ。と歌いました。ふ~~ (^_^.) 解説 書くの、 長かった~。おもしろいから いくらでも 書けるんですが、 長くなるので・・・なかなか 書けません。あと、 もうひとつ 蛇足気味に俳句だと 堅苦しいけれど、楽しかったものに 江戸川柳が大人気でした。今でもある サラリーマン川柳の 祖先です。毎年、本が出版され、これに載るのが 江戸庶民のちょっとした楽しみでした。その中から 一つ自分のことにはしたくないものです。今でも 1人の人は「 家は寝に帰るだけ 」とか言いますよね。あんまり 生態がかわらないのかも。古川柳おちぼひろい (講談社文庫 た 2-7)/講談社¥504Amazon.co.jp田辺聖子 著(*^。^*) 楽しい川柳いっぱい紹介してくれる素敵な本です。
【新規ファン大募集・山本海苔店のれんの味『梅の花』焼海苔袋入モニター募集!】 ←参加中

むーみん   2014-05-19 12:39:16 提供:株式会社山本海苔店

企業紹介

株式会社山本海苔店

山本海苔店は、初代山本德治郎により1849年(嘉永2年)日本橋室町で創業した海苔専門店です。創業以来、日本の食文化を支えてきた海苔の専門店です。日本ではじめて味附海苔を作ったのも当店です。
伝統の味であり、高品質で安心、安全なおいしい海苔をお届けすることで、食卓の「和」に貢献しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す