『山本海苔店ファンコミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社山本海苔店 |
---|
山本海苔ファンコミュニティファンサイト応援中久しぶりにメーンのフライパンを買い替えました。ダイヤモンド加工のものはくっつかなくて便利ですね。ほのかな色気も感じる舞羽美海ちゃん、雪組トップ娘役就任おめでとうございます!![モニター品 海苔茶漬『梅の友』]梅干しは自分で入れたもの。梅茶漬けかと勘違いしてましたが、シンプルなのり(ふりかけと言ったほうがいいかも・・・)。ほかのお茶漬けのもととは違い、全くしょっぱくないので、アレンジはききますが、これだけでは物足りなかったです。●ミニエッセー1718「ヅカノート2011春より⑦ル・パラディ!!を観て①」サブタイトルは「聖なる時間」。ショーは期待以上だった。藤井ズムとでもいおうか、今までのさまざまな作品を思い出した。特に『TAKARAZUKA舞夢』の一場面や懐かしい『カクテル』など。ずっと我慢していたが、男役総踊りでは涙ぐんでしまった。そこには、春野さんが残した花組の香りが漂っていたからだ。右手を左耳のところに持ってきてする男役のポーズ。なんだかほほえましくもあり、うれしくもあり、寂しくもあり・・・。振り付けの羽山先生、ありがとう。藤井先生お得意のミニ階段とタキシード。まとぶんの相手役の美女には女装・・・いや失礼、とてもとてもきれいな壮さんが。壮さんの女役は本当にいい。このショーでは柚香さんが通しの役で抜擢。のびやかなダンスでフィーという妖精を演じた。まあ、なんと美しいことか。順調にスターダムを昇ってほしいものだ。また、初舞台時にその体型が話題になった天真さんが、それを良い意味で生かし、3枚目に。芝居でも少し活躍していたが、まとぶんファンのおばさま(?)に扮して満開の笑顔で客席をなごませていて、思わず拍手。藤井先生の起用の仕方、素晴らしい!!まとぶんは銀橋で渾身の絶唱。大きく温かい拍手が続いて、胸がいっぱいになった。入団前に特に宝塚ファンではなかったというまとぶんが憧れた人は春野さん。その春野さんと同組になり、次期トップというのが見えた時、正直ファンとしては嫉妬も感じた。そこには彩吹さんの問題があったからだ。しかし、まとぶんは彩音ちゃんと壮さん、助っ人ゆうひちゃんらともにしっかりと花組を引っ張ってくれた。まとぶんや組子が成長する様子に、憂いはまったく消えて、心から感謝したものである。(続く)1500回を超えました。ランキングでの応援もよろしくお願いいたします。
わっちさん 2011-04-25 00:00:00 提供:株式会社山本海苔店
Tweet |
山本海苔店は、初代山本德治郎により1849年(嘉永2年)日本橋室町で創業した海苔専門店です。創業以来、日本の食文化を支えてきた海苔の専門店です。日本ではじめて味附海苔を作ったのも当店です。
伝統の味であり、高品質で安心、安全なおいしい海苔をお届けすることで、食卓の「和」に貢献しております。