『小豆島お肉の山下屋』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社) |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
大魔王ハンバーグ510g(デミグラス味、和風グラッセ味)セット その名の通りのハンバーグなう 2011/11/23
私も憧れていました!夢でした!大きなハンバーグを目の前にしたら心躍りますよね。 2011/11/23
でかっ! 2011/11/23
クリスマスイベント用に楽しい盛りつけを考えたいです! 2011/11/23
お肉が嫌いなのですが、ミンチを使ったハンバーグや餃子なら食べれます。是非、大きなハンバーグ食べてみたいです!! 2011/11/23
主人と息子に食べさせてあげたいわ^^ 2011/11/23
ハンバーグ大好きサラリーマンとして、このようなイベントは黙っていられません。もし当選したら、美味しさなどブログやツイッターでしっかりレポートします! 2011/11/23
わお~。子供たちが喜ぶこと間違いなし!!料理にも気合が入りますね~!! 2011/11/23
これはぜひ食べたいです☆ 2011/11/23
510gとは、写真写りといい、非常に魅力的です。思い返せば、最近、ハンバーグを食べていないので、何卒、宜しくお願い致します。 2011/11/23
子供が大好きなハンバーグ。大きなハンバーグを家族みんなで囲みたいです。ちょっとしたパーティー気分を楽しめそうです。 2011/11/23
おぉぉ!夢のようなサイズですね~!!ぜひぜひ食べてみたいです! 2011/11/23
すごいハンバーグですね。 2011/11/23
わー!!!。本当に夢ですね!試せる?どうゆうことですか?試したいです。 2011/11/23
510gって想像付きませんが…アンパンマンにしてあげたら娘がめちゃくちゃ喜びそうです♪後にも先にもこんな大きなハンバーグを食べることはきっとないでしょう。ぜひぜひ試してみたいです!! 2011/11/23
小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。
会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。
今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。