閉じる

『小豆島お肉の山下屋』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 小豆島お肉の山下屋 小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

4日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

4日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

子供の頃の夢かなえます♪お腹いっぱい食べたーい!でっかい大魔王ハンバーグモニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★でっかい大魔王ハンバーグを食べるのら~★

 
モニプラ さんより
 
小豆島お肉の山下屋 さんの・・・・・
 
大魔王ハンバーグ510g(デミグラス味、和風グラッセ味)
 
の、モニターの機会を頂戴しました~
 
子供の頃、ハクション大魔王のアニメを見て、山盛りハンバーグ食べたいと思った大人は多いはず
 
そんな、子供の頃の夢を叶えましょうと言う 山下屋 さんの遊び心・・・
 


 
大魔王というだけあって、大きいよ~さゆっぽの手 広げたよりも大きいね~
 


 
味のある説明書きが嬉しいね~、ハンバーグはホットプレートで焼くのがイイみたい
 

 
2枚あったので、とりあえず普通にホットプレートで焼いてみた 
 
柔らかいのでひっくり返すのは勇気が必要ソースは和風グラッセ味、チト甘いね~
 
うん 確かに焼くと多少は縮まっちゃうけど、ふっくらと柔らかくて美味しぃ~
 
でもね、さゆっぽは、と~っても作ってみたい物があったのよね~
 
 
 
ジャジャ~ン
 
 

 


 
な~んだ
 

 
アップでドン
 
 ジャンボハンバーガー 
 
せっかくならワイルドに食べるぜぇ~
 


 
せっかくだから、市販のハンバーガー と比べてやったぜぇ~
 

 
我が家のHBさんに、パンズの生地を作ってもらって、オーブンで焼いてやったんだぜ~
 


 
中身はこんな感じ・・・・・
 
実は、さゆっぽ、かな~り前にジャンボハンバーガーを作った事あるんだけど、その時は、ハンバーグが
 
縮んで膨らんでしまって苦労したんだけど、これはふくらみが少ないのでパンのサイズを考えて焼けるのね~
 
以前のハンバーガーの記事は コチラ をクリックしてみて~
 


 
下から 粒マスタード、刻みオニオン、レタス、マヨネーズ、チーズ、ハンバーグ、
デミグラスソース、トマト
 

 
いただきま~す さゆっぽ夫も、子供達も大喜びでかぶりつきます 
 
特に部活帰りのさゆっぽ娘は 「今ならこれ、1個丸ごと食べられる自信ある」 って一番大きいの食べた
 
バクバクガツガツムシャムシャ・・・・・・・
 


 
あ~んなに大きかったのに~あっという間に無くなっちゃいました~
 
美味しかったです ご馳走様でした~
 
小豆島お肉の山下屋ファンサイト参加中

さゆっぽ   2012-05-22 21:06:06 提供:小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

企業紹介

小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。

会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。

今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す