『小豆島お肉の山下屋』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社) |
---|
またまたこんにちは~≧(´▽`)≦
ひらみさんのイベント参加にお付き合い願います・・・。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
第2回オープニング企画【魔法の壷プリンの神戸フランツ】人気セットを20名様に♪
超超超有名な壷プリンじゃないですか~?
ヒルナンデスでも見て、すっごく食べたかったプリンです。
以前神戸空港に行った時にも見たんだけど、真夏、しかも動き回るので断念したんです・・・。
この機会に是非食べたいです。
9/28(金)発表
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
柔軟剤「さらさ」1ケース10名様にプレゼント! ←参加中
きたぁ~、さらさ!!ハリネズミ家でも愛用中ですよ。
大好きな柔軟剤です。
無添加で、本当にふんわり軽くて優しい肌ざわりになりますよ。
そして、キツイ香りが苦手なひらみさんは、ほんのり石鹸のこの香りがお気に入りです。
みなさんにおすすめします。
10/2(火)発表
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
チリワインの逸品★モランデ リゼルバソーヴィニョン・ブラン★を6名様に
ハリネズミ家では記念日の時くらいしか飲まないワイン。
つい最近ハリネズミちゃんが「ワイン飲まない?」と・・・この秋はワインに挑戦するみたい。
ポンゴレビアンコやあさりのワイン蒸しと一緒に、お洒落な時間を過ごしたいなぁ。
10/9(火)発表
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
【耐熱250℃】10月新発売☆オーブンWAXペーパーディッシュ20名様プレゼント
色々なメニューが浮かびました。
是非これを使ってハリネズミちゃんを喜ばせたいです。
10/3(水)発表
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ワンランク上の食卓に 【奈田利亭】魔法の食卓お試しセット プレゼント!第2弾
ひらみさんのお得意、マヨ・ケチャ・ソースって言う。。。
家庭的な味から一気にお店の味になっちゃうのなら使ってみたいなぁ。
10/5(金)発表
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昭和世代あつまれぇ~♪お肉屋さんの肉汁じゅわぁ~昭和のミンチカツモニター
昔はどこのお肉屋さんも片隅でコロッケだのメンチカツなんかを売ってて、良く食べてました。
あの肉汁はお肉屋さんならではですね。
そのまま食べるのもいいけど、メンチカツバーガーとかにして食べたいなぁ。
10/3(水)発表
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日もハリネズミちゃんお仕事中に、いっぱいモニプラに参加しました。
食べたいもの、使いたいものがいっぱい。
ひらみ 2012-09-20 17:50:28 提供:小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)
Tweet |
小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。
会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。
今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。