閉じる

『小豆島お肉の山下屋』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 小豆島お肉の山下屋 小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

子供の頃の夢かなえます♪お腹いっぱい食べたーい!でっかい大魔王ハンバーグモニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

パパが撮ってくれた写真

だいぶ前のごはんです。
パパが写真撮ってくれたのですが、
単品撮りしてあって、一部メニューが不明です(*^▽^*)
こんなの作ってたんだな~と記録しておきます。




           豚肉のカリカリ
           
           豚バラに粗引き塩こしょうをかけて
           カリカリにフライパンで焼きます。
           カリカリ加減はお好みで^^ 
          




            大根もち
     
            いろんなレシピがあると思いますが、
            私は大根をすりおろしてそこに片栗粉と小麦粉を
            同量づつ入れます。けっこうしゃばしゃばな感じです。
            ベーコン細切りとスライスチーズをちぎったの、
            青のりをいれて塩で調味します。
            ゴマ油をしいたフライパンで両面焼けばできあがり!
            片栗粉が入っているので、しゃばしゃばでも
            お餅になります。
            桜えびを入れるのがスタンダートだと思いますが、
            ベーコンチーズ、おいしいですよ♪






            白菜・人参・たまごスープ
   




            豆腐入り肉団子
            トマト・ポテトサラダ・生野菜マリネ

            肉団子、まいたけ刻んでいれたら美味しかったんだけど、
            きのこ嫌いな長女はわかったらしく、「おいしくない」
            美味しいのに!!次女はお皿かかえて
            しゃべらないで食べていました(;^_^A
     

今週はパートのお仕事少なめです。
今のうちにいろいろしなくちゃ!と思って
なぜか冷蔵庫がいっぱいになっています。
ちゃんと小分け冷凍、下処理しましょうね、ママp(^-^)q





クリックすると順位に反映されます。応援していただけると嬉しいです^^


おうちごはん ブログランキングへ



これほんとに大きくないですか?!長女のお誕生日、これでお祝したいなあ♪
子供の頃の夢かなえます♪お腹いっぱい食べたーい!でっかい大魔王ハンバーグモニター

ぷくちゃん   2012-09-05 12:56:25 提供:小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

企業紹介

小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。

会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。

今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す