『小豆島お肉の山下屋』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社) |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
お肉屋さんに買いに行ったことを思い出しました。食べたいです。 2012/03/14
じゅわ~っと肉汁あふれるメンチカツ食べてみたい♫ 2012/03/14
肉汁じゅわ~を味わいたいな♪ 2012/03/14
昭和世代なので食べたいです! 2012/03/14
ぜひ参加させて下さい(>_<) 2012/03/14
肉汁じゅわ~のミンチカツが食べてみたいな。 2012/03/14
私はミンチカツが大好きなのですが、息子たちは、ミンチカツは、あんまり。。と言います。美味しいミンチカツを食べさせて、その印象を変えたいと思います。是非モニターさせてください。 2012/03/14
メンチじゃなくてミンチカツ!響きがいいですねー!ぜひためしてみたいです! 2012/03/14
昭和の頃はソースをタップリかけてましたね♪
今は、レモン汁とソースはチョッピリ♪ 2012/03/14
懐かしい味ですね^^ 2012/03/14
ぜひ食べたいです、よろしくお願いします!! 2012/03/14
満面の”笑み”を載せちゃいます!! 2012/03/14
肉汁がじゅわーっと出てくるミンチカツをビールやご飯と一緒に食べてみたいです。 2012/03/14
昭和のミンチカツ(笑)、昭和生まれなのでなつかしく、とても食べてみたいと思いました。ぜひモニターさせてください!写真もいっぱい撮って、ブログで紹介させていただきます!! 2012/03/14
小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。
会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。
今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。