閉じる

『小豆島お肉の山下屋』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 小豆島お肉の山下屋 小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

NEW

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

NEW

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

本日締切!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

昭和世代あつまれぇ~♪お肉屋さんの肉汁じゅわぁ~昭和のミンチカツモニター

モニタープレゼント

あふれる肉汁じゅわぁ~昭和の手造りミンチカツ<6ヶ> 5名様

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

なんだか久しぶりのお届けものです… 2012/09/19

昭和世代あつまれぇ♪お肉屋… 2012/09/19

昭和世代あつまれぇ♪お肉屋さんの肉汁じゅわぁ昭和のミンチカツモニター 昭和の手造りミンチカツ(メンチカツ)<6ヶ>冷凍 ↓↓↓ 昭和世代あつまれ「!!! え呼んだ(∀)?←笑 この写真はもちろんのこと、このタイトルにも惹かれたmaaaです(∀) お… 2012/09/19

俺は平成生まれなので なんとも言えませんww 昭和のよき時代を思い出す 美味しいミンチカツらしいです!! 俺が  一番食いついたのは しっかりお肉のうまみがじゅわぁと出てきます(^_^) この1文です 冷凍のをかって 揚げても ジュージーではないんです 平成の生まれですが… 2012/09/19

昨日の私の天然話…デス母から電話があり…母「お父さんの(今は他界しています)……(用件続く)…」私「お父さんって、どのお父さんの事?」母「はぁ??何言ってるの!!あなたにはお父さんは1人だけでしょ!!」私「あぁ…ごめんごめんいっつも〇ちゃん(旦那)の事お父さんって呼んでるから」母「まったく あん… 2012/09/19

昭和世代あつまれぇ♪お肉屋さんの肉汁じゅわぁ昭和のミンチカツモニター 2012/09/19

Due Anfe 【デュアンフェ】 シルキーストーンアルファエッセンスプレゼント     30代からの女性用白髪抜け毛ケアシャンプー 2012/09/19

日銀 追加の金融緩和を決定 景気の先行きに懸念強める NHKニュース&スポーツ http//nhknewsjp/ 米国のロック駐中国大使の公用車に被害-北京での抗議 2012/09/19

今日応募したのはコレと楽天1位!食べられるほど優しい石けん 50名様モニター募集♪こちら昭和世代あつまれぇ♪お肉屋さんの肉汁じゅわぁ昭和のミンチカツモニター当たるといいな♪ 2012/09/19

<<前の10件 1 2 3 4 5 6

企業紹介

小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。

会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。

今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す