閉じる

『小豆島お肉の山下屋』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 小豆島お肉の山下屋 小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【Instagram投稿モニター】☆シリーズ10周年☆「麺でおいしい食卓 冷汁うどんつゆ」

正田醤油株式会社

24

4日前!

プレゼント

【Instagram投稿モニター】☆シリーズ10周年☆「麺でおいしい食卓 冷汁うどんつゆ」

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

6月15日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

日本緑茶センター株式会社

30

6月5日(木)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】三陸産いか軟骨唐揚 500g

株式会社アクセルクリエィション

5

6月9日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】三陸産いか軟骨唐揚 500g

もっと見る

もっとイベントを探してみる

オーブンがある方集まれ♪お家でクリスマス!ローストチキンお家で焼くキットモニター

モニタープレゼント

黄金の幸せ手作りローストチキンお家で焼くキット3名

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

もちろん、クリスマスツリーとローストチキンでしょうローストチキンって、クリスマスの定番食なのにいまだにまともに食べたことがないトホホこのローストチキンは、家にオーブンがあれば手軽に食べれるんだってしかも食べ方の説明書も付いているんだから初めて食べる人も安心して食べれますねまだまともに食べたこ… 2011/10/27

オーブンがある方集まれ♪お家でクリスマス!ローストチキンお家で焼くキットモニター 2011/10/27

黄金の幸せ手作りローストチキンお家で焼くキット3名 一家だんらんのお手伝い♪みんなでワイワイ楽しんでカンタンに焼いてください お家のオーブンでカンタンにチキンが焼けるキットです材料(丸鶏、オリーブ油、調味料、竹串、チャップ花)はもちろん焼き方説明書、取分け方説明書付 詳しくはこちら↓ htt… 2011/10/27

オーブンがある方集まれ♪お家でクリスマス!ローストチキンお家で焼くキットモニタークリスマスに大好きな人とお祝いしたいです 2011/10/27

http//moniplajp/bl_rd/iid12816185794ea8bc191ffee/m4d6b787f78358/k2/s0/ " オーブンがある方集まれ♪お家でクリスマス!ローストチキンお家で焼くキットモニターhttp//mpcharleyjp/bl_imgphp… 2011/10/27

本日の夕食母が島根から送ってくれた野菜や昨日の実家からいただいた野菜やダシや妹が上海で選んでくれた中華調味料を使って作った夕食冷蔵庫に食材が豊富だと料理が楽しくなるピーマンとパプリカのカラフル青椒肉絲モッツァレラチーズとトマトのイタリアンサラダ里芋のチーズ焼ききゅうりの豆板醤漬味噌汁ご飯お米は新潟に… 2011/10/24

週末にガーデンに行った後、亀を見た三十路オンナです(w)うふふ緑、一杯でした♪♪♪マイナスイオンタップリの大きな木が一杯で、とっても涼しく、気持ちがよかったです♪♪♪晩酌のおつまみの一品はカマンベールチーズです♪カマンベールチーズ(英語:Camembert cheese)は、フランスのカマンベール… 2011/10/24

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7

企業紹介

小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。

会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。

今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す