閉じる

『株式会社やまやの食卓ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社やまやの食卓ファンサイト 株式会社やまやの食卓

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

5日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

博多の定番!お土産・贈り物にピッタリな通販人気No.1辛子明太子「美味」30名!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

やまやの「野菜うまだし」を使ったケーク・サレ。



去年知ってから時々作る様になったケークサレ(塩ケーキ)

朝食やワインのお供にピッタリなので気に入っています。



私の作るのはクックパッド内の「駅前魔女食堂」さんのものがベースになっているんですが、この方のレシピは野菜スープとオリーブオイルを使ったローカロリータイプなので、とても気に入っています。

ケークサレ☆基本レシピ by 駅前魔女食堂



トマトペーストを入れたりカレー風味にしたりと色々アレンジもしやすいのですが、今日はプレーンなタイプで作りました。







今回野菜スープには、明太子でお馴染みの「やまや」さんが発売している「野菜うまだし」と洋風の出汁を利用しました。

9種類の国産野菜の入ったスープベースはとても風味が豊かなので、いつものケークサレがグレードアップしたかも!



野菜うまだしを使ってこの様な感じで作っています。

元レシピから塩を抜いたパターンでマヨネーズありで作っています。

(マヨネーズを使うとふっくら仕上がります、無くても可))



■野菜うまだしで作るケーク・サレ

<材料> パウンド型(8.5×4.5×18cm)1本分

小麦粉:120g

ベーキングパウダー:小さじ1

卵:2個

無脂肪乳:50cc

オリーブオイル:大さじ1

水:70cc

野菜うまだし:小さじ1

マヨネーズ:大さじ1

ほうれん草、パプリカ:適量



1.野菜は軽くレンジなどで火を通し水気を取っておきます。

2.小麦粉、ベーキングパウダーを合わせてふるっておきます。

3.ボウルに卵、オリーブオイル、水、牛乳、マヨネーズ、野菜うまだしを入れかき混ぜます。

  (水と野菜うまだしを合わせて溶いておくと扱いやすいです)

4.2の粉類を3に入れ混ぜ合わせます。



5.4の生地をパウンド型に少し流し入れたら野菜を乗せ、生地を流し込みます。



6.これを2~3回繰り返します。



7.180度で予熱したオーブンで30分焼いて出来上がり。







小さじ1の野菜うまだしでしっかり目の味になるので、トマトソースなど添える場合は、うまだしの量は小さじ1/2~2/3ぐらいに減らすと良いと思います。



とてもお気に入りのレシピでケークサレと言えばこの方のをずっとリピしているんですが、野菜うまだしでとても風味豊なケークサレが出来上がって大満足です^-^





野菜うまだしは、5gずつの個包装になった粉タイプになっています。



パウダー状なので溶けやすいので、パンケーキなどの生地にも使いやすいと思います。





袋から小さじ1取り出すと、小さじ1/2強ぐらいまだ袋の中に残っているので、残りでスープを作りました。





【野菜うまだしのトマトスープ】

<材料> 2人分

水:400cc

野菜うまだし:小さじ1/2強

玉ねぎスライス:1/4個

トマト:1個

トマトピュレ:大さじ2

イタリアンハーブミックス(バジル、オレガノ、ローズマリーなど):少々

塩、胡椒:少々



1.水とうまだしを合わせ、玉ねぎを入れて沸騰させます。

2.トマトの角切りとトマトピュレを入れて軽く煮込み、ハーブを入れ塩胡椒でととのえて完成。



具は玉ねぎとトマトだけですが、うまだしに野菜の旨みが詰まっているので手軽に美味しいスープが作れました♪



今日も朝から美味しいスタートとなりました。



【関連記事・レシピ】(その他のケークサレです)

・トマト風味のケークサレ

・ほうれん草と舞茸のケークサレ









通販のやまやよりスープやパスタに使える野菜うまだし登場!







ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m







こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村



株式会社やまやの食卓ファンサイト応援中





そして↓この商品とても気になっています。

食品にスプレーする事で農薬などを除去すると言うものらしく、野菜に使うものとお肉などに使うタイプの2種類あるそうです。



アンジェ◆当選合計100名!世界初の天然素材の力で99.7%農薬を除去のスプレー ←参加中

ゆりぽむ   2011-11-08 10:53:57 提供:株式会社やまやの食卓

企業紹介

株式会社やまやの食卓

辛子明太子の『やまや』は
1974年(昭和49年)の創業以来、「妥協をゆるさない味へのこだわり」
を精神に辛子明太子を作り上げてきました。

通販会社『やまやの食卓』では、物づくりの精神を『やまや』から受け継ぎつつ、
家族の絆が深まるようなワクワクする食生活を提案し、
安全安心な「食」を提供する事で健康生活の手助けをし、
その活動を通して幸せな社会の創造に貢献することを使命とします。

九州から全国のお客様へこだわりの食品をお届けすることで
日本の食生活の文化の一端を担っていきたいと考えています。

また、みなさまからのご意見・ご質問、お便りなども随時お待ちしております!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す