閉じる

『大人の選り抜き情報サロン★モニプラ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大人の選り抜き情報サロン★モニプラ 株式会社 小学館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

小学館◆接遇の達人ANAのCAが明かす21世紀型デキる男のビジネスマナー読者募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【モニプラ】 CAが明かすビジネスマナー本

←ブログランキングに参加中          応援ポチっとお願いします。 この4月からウチの職場にも嬉しい事に新人が入ってきて、元気に頑張ってくれています。しかし、最近の新人は競争率の高さもせいもあるでしょうが非常にやる気や熱意、そして理解力が高くてビックリします。自分が新人のときとは絶対比べたくないくらい(笑)なにせ、自分を取ってくれたのはありがたいが、よく来年も新人を取る気になるものだと同期で笑い話にしていたくらい。 とはいっても新人から数年間はたくさんのことを覚えないといけませんよね。せっかくの能力を生かせるようにならないといけないわけです。 さて、そんな新人さんに良いかもしれないなぁという本をご紹介。「 接遇の達人 ANAのCAが明かす21世紀型デキる男のビジネスマナー 」ANAラーニング(株)(小学館) 【送料無料】21世紀型デキる男のビジネスマナ-価格:1,365円(税込、送料別)CAの視点で、重要なビジネスマナーや仕事への取り組み方が懇切丁寧に解説されています。もちろん十分な職業経験がある方には基礎の基礎というか、当然!と言う内容も多いです。でも、100%できてるぜ!という方は中々居ないかもしれませんよ。 ただし、これを読めば「デキる男」になれるかは別問題かなと思います。マナーはあくまで必要条件。さらにデキる為にはさらなる要素がないと十分条件とはいえないのが厳しいところ。そういう点では「デキる男になるために必須の~」と解釈しましょう。あと、「男」には限りませんよね、本当は(笑) 最初はCAだからって別になにがすごいわけ?という気持ちも有ったのですが、監修がANAラーニング(株)ですから、企業人としてのCAを育てるための会社なわけでしょう。となればどんな企業にも通用する内容で、さらに社外や世界に向けた仕事に適した内容でしょうから、これからの時代には必須と言っても良いはず。またやり方のHOWTOというよりもその意義や根底にある気持ちをCA視点で示しているので、形だけ〇〇見たいなことにはなりにくいかもしれません。そういう点からも、若い人には是非読んでおいて損は無いと思いました。 なお、会社勤めの経験の無い人が、PTAやら、組合、寄り合いなど何らかの社会とのつながりを持つ必要が出てしまったときにも良いかもしれませんよ。ではまた。 大人の選り抜き情報サロンファンサイト応援中 今日もご訪問ありがとうございます。ぜひ、コメントなどお寄せください♪あとよろしければ下のどれかをポチット(笑)↓       ブログランキング【くつろぐ】 ...

ダイジロウ   2011-05-18 21:47:31 提供:株式会社 小学館

企業紹介

株式会社 小学館

小学館ライフスタイル誌編集局の出版物のお得情報!
「よくよむコム 奥の院」がパワーアップしてリニューアル!!

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す