閉じる

『大人の選り抜き情報サロン★モニプラ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大人の選り抜き情報サロン★モニプラ 株式会社 小学館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

小学館★Children of the Rainbow 読者モニター5名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

癒されそう

  表紙からしてなんだか、幻想的じゃないですか?コレでなんか癒されそう…。 小学館★Children of the Rainbow ハワイの聖なる風景と古代の叡智の写真集     自然写真の名手として知られる写真家・高砂淳二氏は、     大自然の風景とそこに生きるものを暖かなトーンで表現し、     自然を愛する人たちに大きな支持を受けています。     今までの「free」「aqua」「life」「night rainbow」「BLUE」「虹の星」も     たくさんの方に静かに支持され続け、長く版を重ねています。     この「Children of the Rainbow」は、高砂氏の20年以上にわたる自然写真の集大成で、     同時に「night rainbow」、「虹の星」に続く「虹3部作」のまとめの本になります。     テーマは、高砂氏のライフワークでもあるハワイの風景。     聖なるハワイの写真と、古代から伝わるハワイの叡知をわかりやすい文章で構成しています。     「地球上に生きているものは、すべて虹の子供」というメッセージをタイトルにし、     大きな愛に満ちた癒しの写真集になっていて、     見る人の心に温かくしみこむ一冊になってほしいと思います。           【編集者からのおすすめ情報】     古代から伝わるハワイの叡智と、     古代から変わらないハワイの聖なる風景が組み合わさって、     心が透き通っていくような写真集です。     今の時代に心を安らかにしてくれる1冊になってほしいと思います。     高砂淳二(たかさごじゅんじ)プロフィール     自然写真家     1962年、宮城県石巻市生まれ。     大学在学中にオーストラリアを放浪。ダイビングと写真を始める。     「ダイビングワールド」誌スタッフフォトグラファーを経て1989年に独立。     海の中から生き物、風景まで、地球全体をフィールドに、自然全体の繋がりや人との     かかわり合いなどをテーマに撮影活動を行っている。     ■著者:高砂淳二Blog      http://www.junjitakasago.com/blog/     ■高砂淳二オフィシャルサイト http://www.junjitakasago.com/index.htmlChildren of the Rainbow

tmktmkt   2011-06-20 09:41:12 提供:株式会社 小学館

企業紹介

株式会社 小学館

小学館ライフスタイル誌編集局の出版物のお得情報!
「よくよむコム 奥の院」がパワーアップしてリニューアル!!

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す