『藍と洗顔石鹸の藍色工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
藍色工房 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
泣きなくなるように美しい色ですね・・・ 2012/06/23
使い込む程に、微妙な色の変化を楽しめる 長く愛用できる商品だと思いました。 外で自然光の元で写真を撮ってレポートしたいと思います。 2012/06/22
爽やかな色合いで使い心地よさそうです 2012/06/22
素敵な企画をありがとうございます☆
是非試してみたいです^^♪
よろしくお願いします>< 2012/06/21
きれいな藍色タオルですね。肌さわりもとっても良さそうです。主人はアトピーがひどいので、肌に優しいタオルを探しています。ぜひ使ってみたいです。 2012/06/21
ストールかと思いました!タオルとしてもストールとしてもこの夏常備してカバンの中に入れていたいです!レポ記事も頑張ります!どうぞよろしくお願い致します! 2012/06/21
すごく素敵なタオルだと思いました。藍染がすきで、夏の部屋着は藍染のワンピースです。好きな色に囲まれて夏を涼しくすごしたいです。 2012/06/21
よろしくお願いします 2012/06/21
おしゃれ~♪ 2012/06/20
こんにちは。藍染に興味があります。今まで藍染タオルを使ったことがないのでぜひ使って効果を試したいです。ブログでは丁寧に商品のことを紹介したいと思っています!よろしくおねがいします!! 2012/06/20
藍染のタオルなんてすごくお洒落です ぜひ使ってみたいです 2012/06/20
今治のタオルは大好きです 2012/06/20
藍の色が好きです。夏に藍色を見ると、どこか涼やかなキモチになれますよね♪とてもキレイな色合いのタオル。こういうものをぜひ持ち歩きたいです♪ 2012/06/20
自分の名前にも藍が入っているのでなんだか、藍染めや藍色のものがすきなんだよね~!なんか落ち着くんだぁ~ 2012/06/19
徳島に藍の畑と小さな染め場、香川にスキンケアー用手作り石けんの工房を持つ日本一小さな(推定)化粧品メーカーです。染料として知られていた藍を美容成分として注目し、自社農園で栽培して洗顔石鹸に配合しています。阿波藍発祥の地である旧麻植郡で最後の1軒となった藍農園の家族とその仲間たちの会社です。