『藍と洗顔石鹸の藍色工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
藍色工房 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
見た目もキレイで、肌にも優しそう!! 2011/10/26
ぱっとみの印象が驚き!です。藍色の入った石鹸は珍しいですね。それゆえ、興味が大きいです(^^)固形石鹸が大好きで日々よく使っています☆ぜひトライさせて下さい! 2011/10/26
藍の石鹸は初めて見ました。冬の乾燥からお肌を守りたいと思います。 2011/10/26
以前から興味をもっていました。洗い心地など体験したいです。 2011/10/26
以前から気になっていました。洗い心地など体験したいです。 2011/10/26
藍がいいって、以前テレビで拝見しました。
ほしいです! 2011/10/26
使うのがもったいないくらい素敵な石鹸~☆とてもしっとりするみたいなので、乾燥肌の私には魅力的です!是非使ってみたい。 2011/10/26
季節の変わり目は敏感に傾きやすく乾燥も始まりました。
そんな時でも使える石鹸を求めてます。
美容の記事が多く読者も沢山いますので写真を交え、
丁寧にレポして紹介出来たら嬉しいです。 2011/10/26
ステキ~!ぜひ使ってみたいです。よろしくお願いします。 2011/10/26
小学校教諭をしていて、紫外線に当たる機会が多く、紫外線によるしみ、しわ、乾燥に悩んでいます。ぜひ商品を使ってみて良い商品なら自分でも購入し、友人たちに勧め、ブログで全国の人に商品の良さを伝えたいです 2011/10/25
見た目はかなり個性的ですね。 2011/10/25
せっけん洗顔派の私です。使ってみたいです。 2011/10/25
是非、参加してブログにアップしたいのでよろしくお願い致します! 2011/10/25
必ずブログUPします!
2011/10/25
紙ふぶきでキレイな肌になりたい(*^_^*) 2011/10/25
徳島に藍の畑と小さな染め場、香川にスキンケアー用手作り石けんの工房を持つ日本一小さな(推定)化粧品メーカーです。染料として知られていた藍を美容成分として注目し、自社農園で栽培して洗顔石鹸に配合しています。阿波藍発祥の地である旧麻植郡で最後の1軒となった藍農園の家族とその仲間たちの会社です。