あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

1日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

豆問屋のたいやきと、米粉を使った天茶ドック試食モニター

モニタープレゼント

新商品の米粉を使った天茶ドック(天下茶屋店限定)の試食イベント

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

この間、商店街でたいやきを買った カスタードと小豆と日替わりのお月見?ってやつ ちょうど、長男が短縮で帰ってきたから 確実に好きであろうお月見をすすめてみたら 「えっ!何????」 どうしたん!?って聞いたら 「これ、めっちゃうまいやん  びっくりしたわ  お願い!2個じゃた… 2011/09/11

ひさしぶりに たいやきをたべました CMでゆうめいな 茜丸のたいやきやさんにて あんことカスタードを家族分かって 家に帰ってからたべました トースターでちんっとしたらいいよ っていわれて ちんしました そしたらさ 皮がぱりぱり しかもかわがうすい 1みりくらい あんこもカスタードも … 2011/09/10

関西では有名な和菓子屋さん 株式会社茜丸さんの天下茶屋店へ今日は行ってきました♪ 関西ではCMが有名だよね だけど、家のそばにお店が無くて 私は一度も食べた事が無かったです 今日は電車に30分揺られて行ってきました( ´艸`) 天下茶屋駅を降りてすぐだったので、 … 2011/09/09

朝晩はひんやりして秋の気配も薄々感じられますが 昼間はまだまだ汗ばむ暑さです 今日は娘と一緒に茜丸本舗 豆問屋(まとや)さんに行ってまいりました  豆問屋さんは 「あほんま、あほんま」のコマーシャルでお馴染みの 茜丸さんが運営するたいやき甘味のお店です 和風のつくりのお店が落ち着きます… 2011/09/07

昨日、夏休みも最後ということも あって、家族でドライブにでかけたよヾ(@°▽°@)ノ 天下茶屋方面へ仕事も用事もあったので ドライブ中、おやつタイムに甘いものが 食べたくなって、 前からちょっと気になっていた 「茜丸本舗さんの 豆問屋」へよることにしました お店近くに行くと、たいやきのこ… 2011/09/01

大阪では「あーほんま、あーほんま」というCMでお馴染みの茜丸のどらやきは、大変有名!実は、「あんこ」の専門店だったんですねしらんかった!そんな「茜丸」のたい焼き天茶ドックなるもののお店があるというの知ったので早速、近所を通るついでもあったので寄って見ました豆問屋まとやと言います店舗は、… 2011/08/31

<<前の10件 1 2 3

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す