北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ

閉じる

『北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ 北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

北海道厚岸の牡蠣は今が旬!「私の、牡蠣といえばココ!ベスト3★」ってどーこだ??

モニタープレゼント

厚岸漁協直送!殻かき(LLサイズ10個)

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ カキコミ
牡蠣といえばココだ!という
あなたの中のベスト3を1位から3位までランク付けし、
ブログやカキコミで投稿して下さい。
1位は選んだ理由もお聞かせ下さいね。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

1位 交殉ビルにあるたらふくまんまさんの生牡蠣です 大抵オイスターバーなどにいくと、レモンをかけたり、ビネガーソースをかけたりとありますが、 ここのオイスターは、最初から何かかかった状態できます それがなんともクリーミーで、牡蠣のクリーミーさを引き立てます とってもとってもおいし… 2010/02/01

1位はやっぱり北海道! 先月旅行行った時にも食べたけど、実が大きいし美味しかった! 2位は市場で買った牡蠣 それ以外は…噂によると北陸の牡蠣が美味しいらしい 2010/02/01

2位は、両親の故郷でもある広島3位は、宮城かな 1位は…美味しい牡蠣に、いつ出会ってもいいように、空席となっております  (^^ゞ 胃がないので、たとえ生食用でも、生牡蠣は怖いので、 火を通して食べることが多いですね 挙げたてのカキフライを、レモンを絞って食べる瞬間に口福を感じ… 2010/02/01

一番はやはり、広島!わが町大阪にもRのつくつきだけ営業する広島からの牡蠣を提供してくれるお店があるこの時期、そちらで味わう柿は最高!! 2番は京都久美浜のかき! 三番は北海道の牡蠣、中々私の近くでは手に入らないが、とても実が大きくてぷりぷりで美味しい 2010/02/01

牡蠣が、一番美味しい季節となりましたねo(^^)oスーパーなどに行くと、色々な産地の牡蠣が並んでいていますみなさんは、そんないろいろな産地の中で、どこの牡蠣が一番だと思いますか?大きさ、プリプリ感、味全てを総合して、わたしは北海道厚岸の牡蠣が一番だと思います結構、色々な産地の牡蠣を食べました… 2010/02/01

私も主人も牡蠣が大好きで夏でもオイスターバーに通っていますなので、厚岸はよく食べます♪夏の岩牡蠣もたまりません そんな私のベスト3は 1、昆布森 2、仙鳳趾 3、厚岸/丸エモン 牡蠣は生でも、焼いても、蒸しても、揚げても、煮ても美味しいし、今の時期は本当によく食卓にのぼります 2010/02/01

牡蠣、我が家では欠かせない冬の食材です 毎日のように食卓にのぼることもあります 我が家が選ぶベスト3は、、、 3位は、、、残念ながらありません何箇所か牡蠣の産地のものを食べているんですが、ベスト3で思い浮かぶ牡蠣はありませんでした(>_ 2010/02/01

北海道厚岸の牡蠣は今が旬!「私の、牡蠣といえばココ!ベスト3★」ってどーこだ?? ←参加中『R』のつく月は牡蠣が美味しいと言いますが、1月、2月はまさにその牡蠣が美味しい季節です牡蠣フライ、牡蠣の土手鍋、牡蠣の炊き込みご飯…と、美味しい食べ方はいろいろありますが自分の中で牡蠣の産地ベスト3はどこ?と… 2010/02/01

私にとって1位は、仙台 2位は広島 3位はコペンハーゲン これ、意識して食べた牡蠣の産地ですね 仙台の牡蠣20年近く前、仙台に出張していた部長が、温泉旅行に2パックお土産を持ってきてくれて みんなで食べたんです  それまで、牡蠣、好きじゃなかったので、美味しさにはまった… 2010/01/31

北海道に住んでいます 牡蠣といえば“厚岸産”しか知りません ベスト3 を選ぶとなるととても困る …なので厚岸産の牡蠣をどこで食べるかでベスト 3 (笑) ダメですか、これ 1 厚岸もちろん地元で食べるのがイチバンそしてたんまりお持ち帰りもしちゃいます 2 月形お祭り会場で… 2010/01/31

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す