北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ

閉じる

『北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ 北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

3日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

時を忘れた鮭の味って?? いつもの鮭と食べ比べ!!【北海道厚岸漁協直売店】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

鮭は、抗酸化作用もあり栄養豊富なお魚です!!

鮭って、朝ご飯や・・・いつでも食べれる食材なので
鮭と聞いても。。。。 余り魅力的な魚じゃないのかも?

鮭には、体によい成分と老化を防止する成分が入っています。
アスタキサンチンって成分をご存知ですか?

鮭のあの赤い色素成分はアスタキサンチンと呼ばれるものです。
本来アスタキサンチンは青色ですが、加熱することによって赤色に
変わります。
アスタキサンチンは、抗酸化力が極めて高い栄養成分です
ビタミンEの約550~1000倍にも相当するといわれ、老化やがんの
引き金となる活性酸素から体を守り、血液をサラサラにして、動脈
硬化を抑制します。

知っていましたか?
鮭は川に遡上するとき、強烈な紫外線を浴びるそうです。
紫外線を浴びる事により、活性酸素が大量に発生しますが、強力な
抗酸化力を持つアスタキサンチンが活性酸素を除去して、鮭の身を
守ってくれるんです。

アスタキサンチンは、発がん抑制や糖尿病腎症の抑制、眼精疲労の改善
免疫機能向上、ストレス解消などにも役立つ栄養成分なんですよ。
鮭には、風邪に対する抵抗力をつけるビタミンAや、カルシウムの吸収
を助けるビタミンD、高脂血症や糖尿病、動脈硬化の予防・改善に有効
なビタミンB群なども含まれているんです

そんな成分の凄い鮭なのですが!

今日は、その鮭にスポットライトを当ててみようと思います!
鮭は、鮭でも・・・特別な鮭。

“時鮭”

時鮭は、北海道で獲れる主なサケ「秋鮭」と同じ“シロザケ”と
いう種類のサケです。

【秋が旬の「秋鮭」】
サケは川で生まれ、4~5年かけて、近海を回遊しながら栄養を蓄
えます。そして、産卵のために、秋に生まれた川に戻ってきます。
(漁獲は、産卵が間近になる前に沖合いで行われます。)

秋鮭のお腹にいる大きく成長した卵は、皆さんもお好きな
“いくら”です。

卵である、いくらは高値がつきますが、身の方は比較的お手ごろ
価格で手に入るので、日常の食卓に上がることが多いサケです。
身は脂が少なく、さっぱりとしているので、焼き魚以外にもムニエル
やフライ、鍋など様々な料理で食べられています。

【時を忘れた「時鮭(時しらず)」】
「時鮭」は、本来、サケが回帰する秋ではない、春から夏にかけて
漁獲されるサケです。
旬の時期を忘れたサケ、「時しらず」とも呼ばれています。

エサを求めて北海道近海を回遊している、成長途中の若い魚なので
秋鮭とは、脂ののり方が違います!

漁獲量と味の評価から市場では秋鮭よりも高値がつきます。

ふっくらとした身の食感と脂がのった時鮭は、焼いて何もつけずに
食べてもご馳走!と感じるほどの美味しさです♪

この他に、“紅鮭”や、“キングサーモン”などが有名ですが、
地方によって、“いつものサケ”が全然ちがうものだったりするの
でしょうか~ぁ

いつもの鮭・・・・普段食べているのは
冷凍物の鮭です。
色は、桜色ですね。。。 たまに北海道産の紅鮭が出ています。
この桜色の鮭は・・・白鮭と言う種類だそうです。
紅鮭と味も違いますし(;^_^A お値段も違いますね。

白鮭の方が、よくスーパーに出ているので
食べる頻度は、白鮭の方が多いです。
脂がのってなくて、パサパサした感じです。
焼くと、もっとパサパサになってしまいます。

後、ノルウェー産のキングサーモンでしょうか?
これも、冷凍でよく見かける鮭です。

やっぱり、鮭は生で食べるのが美味しいですね。

余り生がスーパーに並ぶ事がないので、普段は冷凍物です。
冷凍ですので、一年中ありますし、お値段もかなり安いです。
だから、お味も・・・それなりですね。
ぱさついて、あまり美味しいとは思いません。

しかし、この普段の鮭と是非食べ比べて頂きたい 時鮭

食べ比べたいけど・・・この時鮭って、どこで買えるの?

北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコさんで
買えますよ

エーウロコさんは、素晴らしい海の資源に恵まれた北海道厚岸町
にある厚岸漁業組合直売店です。
エーウロコさんは、日々お客様に満足して頂ける商品を提供し、
全国へ新鮮且つ安全な商品を発送しております。

こちらの秋刀魚や牡蠣を食べた事がありますが!
本当に、新鮮でスーパーで買ってくる魚介類とは別物
これが、本場の味なんだと目からウロコでした。

このエーウロコさんで販売されている
時鮭をちょっとご紹介o(^-^)o

一尾丸ごともOKですが・・・
まずは、お試しで半身とか切り身が欲しいと言う方にも
「半身」「3切」を販売しています。

時鮭って、どんな鮭?

みなさんも、是非・・・いつもの食卓に上がる鮭と
食べ比べてみて下さいね(^_-)-☆

この時鮭の詳細は→http://www.a-uroko.or.jp/

なおっち   2010-06-19 16:19:44 提供:北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

企業紹介

北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

素晴らしい海の資源に恵まれた北海道厚岸町。厚岸漁業組合直売店である当店は、日々お客様に満足して頂ける商品を提供し、全国へ新鮮且つ安全な商品を発送しております。
お近くにお越しの際には是非ご来店頂き厚岸の味覚を満喫して下さい。
直売店スタッフ一同精一杯のサービスでお待ちしております。
http://www.a-uroko.or.jp/

厚岸漁協直売店エーウロコのご紹介
北海道産殻つぶ
厚岸特選 カキえもん
北海道産殻かき
北海道厚岸産むきかき
北海道厚岸産殻あさり
厚岸漁協特選 活貝セット
北海道産毛ガニ
北海道厚岸産大黒さんま
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す