北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ

閉じる

『北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ 北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

時を忘れた鮭の味って?? いつもの鮭と食べ比べ!!【北海道厚岸漁協直売店】

モニタープレゼント

旬の時鮭 切身3枚入り×2パック    ※冷凍品ではございません。

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
日ごろ食べている“鮭”について、「サケの種類」と「好きな食べ方」を
カキコミで投稿してください。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

鮭、サーモン大好きです! 新婚であまりお金もないので(泣) チリ産の安い鮭、タイムサービスで半額になったキングサーモン、 タイムサービスのサーモン寿司を大体食べています 好きな食べ方はなんでも大好きなんですが(笑) 寿司なら、あぶり!! キングサーモンなら、ムニエル!! … 2010/06/18

しょうゆ、みりんと、お酒、そして味噌 この漬けダレに漬け込んで作る 鮭の味噌漬けがとにかく大好きです 2010/06/18

鮭は大好きなので、朝ごはんお弁当夕食ともによく食べます♪ いつも買う『鮭』は秋鮭紅鮭あれば時鮭も買いますが、コチラのこんな立派な鮭はあまり見たことがありません 大好きな食べ方は、やっぱり塩焼きこれがあれば他のおかずはいりません!! あとは、塩焼きした鮭をほぐして、お茶漬けやフレ… 2010/06/18

色が美味しそうだと子供たちが言うので 紅サケのふり塩を買って焼き鮭にして食べるか 生サーモンでムニエルやマヨ焼きなどにして食べることが多いです 価格はその時々で色々ですが 1切れ150200円くらいでしょうか 私は基本的に焼き鮭が好きです 2010/06/17

鮭のハラスも鮭とばも めちゃくちゃおいしいです ご飯と食べる焼鮭は甘塩がいいんですが、 お酒との場合はもうちょっと塩辛い方がすきです 2010/06/17

日ごろ食べている“鮭” 生銀さけ トラウトサーモン 「好きな食べ方」 塩焼き チャンチャン焼き ムニエル 2010/06/16

わたしが日常よく食べる鮭は白鮭とキングサーモンです 白鮭は、大葉を散らしたさっぱり鮭寿司とホイル焼き、 鮭とじゃがいもと醤油バター炒めで食べるのが好きです キングサーモンは、グラタンやムニエルにすることが多いです 2010/06/16

@甘鮭を焼いただけのものが大好き 2010/06/16

普段食しているサケと言えば、我が家は銀鮭が圧倒的に多いです と言うのも、価格が安いわりにちゃんと脂がのっていて、舌触りも良いからなんですもしかしたら養殖物だからでしょうか(苦笑) その銀鮭を使ったメニューの中で人気が高いのは銀鮭のオムレツです 私が住んでいる横浜の郷土料理と言えば洋食… 2010/06/16

こちらのブログに書きました   ↓ http//tamatorablogsonetnejp/201006161 2010/06/16

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す