アサヒフード&ヘルスケアファンサイト 人気のアクアレイナ・発芽大麦をお届け!

閉じる

『アサヒフード&ヘルスケアファンサイト 人気のアクアレイナ・発芽大麦をお届け!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アサヒフード&ヘルスケアファンサイト 人気のアクアレイナ・発芽大麦をお届け! アサヒフードアンドヘルスケア株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【リニューアル記念】スティックタイプ写真投稿モニター様募集!「玄米酵素スピルリナ」サンプル★100名様

株式会社玄米酵素

100

6月26日(水)まで

プレゼント

【リニューアル記念】スティックタイプ写真投稿モニター様募集!「玄米酵素スピルリナ」サンプル★100名様

もっと見る

NEW

★20名募集★おいしいご馳走も理想のボディも諦められない方に!脂肪と糖へ多角的にアプローチする機能性表示食品をお試ししませんか?

株式会社エクセレントメディカル

20

6月26日(水)まで

プレゼント

★20名募集★おいしいご馳走も理想のボディも諦められない方に!脂肪と糖へ多角的にアプローチする機能性表示食品をお試ししませんか?

もっと見る

腰はツラいがおしゃれは諦めたくない方募集!「ナチュアシスト ひざ上丈」で、腰をサポートしながら着たい服を着よう♪!!♪10様募集♪

住友ゴム工業株式会社

10

3日前!

プレゼント

腰はツラいがおしゃれは諦めたくない方募集!「ナチュアシスト ひざ上丈」で、腰をサポートしながら着たい服を着よう♪!!♪10様募集♪

もっと見る

【オンライン開催】★参加者に商品をプレゼント★コリのお悩みに関するインタビュー参加者を募集!!

ピップ株式会社

10

本日締切!

プレゼント

【オンライン開催】★参加者に商品をプレゼント★コリのお悩みに関するインタビュー参加者を募集!!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

雑穀アワード銀賞受賞!!大人気の雑穀ご飯「黄金の発芽大麦」アイデアレシピ大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ちょっとお洒落な中年の星!作ってみたかったパエイカ。



そう、作ってみたかったんです。

10年近く前から…。



こういうのってずっと記憶に残ったままになるので、ずーっと「いつか作ろういつか作ろう」と思いつつ、記憶に残ったのはその名前と姿だけ。

多分出来上がりのものがテレビで出て来ただけなので、レシピの記憶は無いのですが、それでもこのネーミングは良いセンスしてるなぁと思いました。



その名もパエイカ。







中年の星!なあのイカの姿焼き…みたいに見えますが、パエイカの名前から想像が出来るかと思いますが、中はこんな具合です。





イカの中にパエリアが詰まっている、洋風なイカめしなんです。

このスタイルのものは結構ちょこちょこ見かける様になりましたが、10年前はさすが見た事もなかったのでテレビで見た時のインパクトは大きいものでした。





で、肝心のこの作り方ですが、色々と調べて見るとやっぱりイカめしを同じ様に作るパターンが多いんですね。

この場合はパエリアがイカに入るので、炒めたご飯と具を用意しイカに詰めて煮るとか圧力鍋で…と言う流れになります。



困った事に我が家はご飯に雑穀を入れると言うスタイルなので、この作り方をすると雑穀への火の通りがよく分からない上に、イカは煮るより炙った方が好きなのよ私…。

と言う事で、別にイカめし的に煮なくても良いよね、と言う事でお手軽にこんな風に作っちゃいましたよ。



良い具合に日本食研の洋食作り「洋風魚介スープ」があるし、先日イタリアンフェアで買って来たオリーブやドライトマトのオイル漬けも残ってるし♪



そんなこんなで、私の作ってみた「パエイカ」は「パエイカ焼き」と成りました。

簡単なのよこれ。

手順は厨房(クックパッド)にアップしましたので、材料だけ記載しておきます。

詰めて焼くだけ♪パエイカ焼き。 by ゆりぽむ



【パエイカ焼き】

<材料> 4人分



■中に詰めるパエリア風炊き込みご飯

米(雑穀と合わせて):1合

水:米と同量(好みで調整)

白ワイン:大さじ1

洋風魚介スープ:小さじ2

ターメリック:小さじ1

オリーブ(今回は黒と緑使用):4個ずつ

ドライトマトのオイル漬け:2~3個

干し桜エビ:大さじ1程度

玉ねぎ:1/4個分



■その他

イカ:4杯



1.パエリア風炊き込みご飯を作り、蒸らさずにイカに詰めます。

2.1をグリルで10分焼いて出来上がり。

  (グリルはオーブンレンジのグリル機能を使っています)



イカに火が通れば良いのでフライパンでもガスグリルでもOKです。

イカに火を通している間にその中でご飯を蒸らす事になるので、蒸らさずに入れていますが、蒸らしたご飯を入れても問題無しです。

材料は4人分にしていますが、実際はイカ2杯で2人分作り、炊きあがったご飯は半量使っています。

炊くご飯に合わせたら4人分になっちゃったんですよね^^;



色づけはターメリックで行っていますが、使う雑穀は仕上がりを意識して黄色・白系のみ使っています。

イカめし特有のもちもち感をアップするべく、もちきびを10%ぐらい配合した状態で比率はこんな感じです。



米(白米、発芽胚芽米合わせて):5

麦(挽き割りハトムギ、押し麦、ビタバァレー合わせて):2.5

もちきび:1

あわ、ひえ、挽き割りトウキビ(合わせて):1

発芽大麦:0.5

発芽大麦は見た目は茶色なんですが、加熱後は綺麗な黄金色になります。

その他サプリ米(ビタミン&カルシウム)



もちきびがその名の通りかなり「もちもち感」をアップしてくれる雑穀で、冷めてからもそのもちもち感は持続します。

餅米を使ったものにしなくてもこの雑穀達で充分もっちりした仕上がりになります。

数ある雑穀の中でもかなり気に入っている雑穀です♪

このパエイカ飯、餅きびだけでも入れてみるのをお勧めします♪





ちょっとお洒落になった「中年の星」こと「パエイカ焼き」



10年越しの願いが叶ってやっと作れました♪



【関連レシピ・記事】

・パエイカ焼きレシピ(クックパッドにアップしたもの)

・ふんわりちりめん山椒ともちきびご飯(もちきびの説明があります)

・もちきび湯種入りのヘルシートマトパン

・発芽大麦入りの麦飯(アサヒフードアンドヘルスケアさんの発芽大麦レポート)

・サプリ米でちゃっかり栄養補給(ハウスウェルネスフーズさんのサプリ米のレポート)







ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m







こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村



洋食作りの料理レシピ



アサヒフード&ヘルスケアファンサイトファンサイト応援中

ハウスウェルネスフーズファンサイト応援中

ゆりぽむ   2011-10-10 11:09:36 提供:アサヒフードアンドヘルスケア株式会社

企業紹介

アサヒフードアンドヘルスケア株式会社

アサヒビールグループのアサヒフード&ヘルスケアオンラインショップです。化粧品やサプリメント、食品など、美容や健康に役立つ商品を通信販売でお届けします。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す