『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社アサムラサキ |
---|
かき醤油 広島の牡蠣から滋養とうまみのエキスを抽出し、醤油とブレンドした高級濃厚つゆです。 芳醇な香りと深いコクはあらゆる料理に醤油以上のおいしさをプラスします。煮物、吸い物は希釈するだけで作ることができ、料理メニューは広がります。 魚・野菜を煮つける場合は、かき醤油と適量の水を入れるだけで、ほどよい味に仕上がります。その他砂糖・みりん等はお好みでお使いください。 (公式より) 普段も使っているのですが、今回は初のお鍋。 我が家はいつも水炊きばかり。 何か味をつけるも上手くいかないことが多くて…市販のだと少し塩分などが気になるところ。 コクのあるかき醤油なら美味しく出来そう。 今回は、下のレシピを参考にさせて頂きました。 「野菜たっぷり あったか寄せ鍋」 https://www.kurashiru.com/recipes/b1f6b913-32a6-4c82-8023-77048a8a7e2a #クラシル より かき醤油で濃くなるのか!?って思ったのですが、意外に野菜の水分などで美味しい! 味に深みが出るので、野菜をそのまま食べても美味しい~と大人気でした。 カンパチを入れてみたのですが、かき醤油に合う!! なぜ今まで鍋にこの醤油使わなかったの?って疑問になるほどでした。 しめのうどんもペロリ。次はおでんに使いたいと思います。 #アサムラサキ #かき醤油 #モニプラファンブログ #モニプラ #お鍋 #鍋料理 #おうちごはん #自炊 #monipla #asamurasaki_fan
かよたん 2020-12-27 22:00:36 提供:株式会社アサムラサキ
Tweet |
おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。