『宇治田原製茶場・月刊「茶の間」ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社宇治田原製茶場 |
---|
モニターした感想の |
|
---|
身体の調子を整える、栄養価の高い 北海道赤ビーツタブレットを飲んでみた♪ NORFIES BRANDの北海道赤ビーツは、 無農薬で栽培 北海道でも、農業が盛んな「南幌町」の契約農家で栽培 収穫後の赤ビーツの処理は、ひとつひとつ手作業で行い、 人の目で厳しくチェック! 赤ビーツには… 2020/03/14
Tweet |
こいまろ茶おいしそうです最近、急須で入れる機会が少なくなってきましたティーバッグタイプのものが増えましたねお茶の葉を急須に入れて、お湯を注いでお茶の葉は、いつも買ってあるのですが、コーヒーなどを飲む機会も増え、毎日… 2020/03/13
Tweet |
長崎県から西100㎞に位置する五島列島福江島にあるごと株式会社さんより「かんころ(さつまいも)カレー」が届きました自然豊かな五島列島で育ったブランドさつまいも「ごと芋」を使った甘口カレー農薬化学肥料不使用で手間暇かけて育てた「ごと芋」と辛みを抑えてマイルドに仕上げたカレールーのカレー無添加、7大ア… 2020/03/13
Tweet |
久しぶりに行く、遠くのスーパーへ コロナのニュースばっかりで、ちょっと逃避行動したくなりました 新発売「キズクイックfit 」モニター40名様大募集! 日本茶は淹れ方が難しい?簡単に美味しく淹れられる日本茶「こいまろ茶」のモニター募集 北海道赤ビーツタブレット使用感モニター10名様募集!… 2020/03/13
Tweet |
日本茶は淹れ方が難しい?簡単に美味しく淹れられる日本茶「こいまろ茶」のモニター募集 に応募しました 玉露、若蒸し煎茶、深蒸し煎茶の3種の、品質の良い「一番茶葉」を使用お茶 それぞれの茶葉の長所をもっとも引き出せるように精製しブレンドして、仕上げに最高級 の抹茶を加えることで… 2020/03/13
Tweet |
創業昭和元年の日本茶販売店です。通信販売が主体の会社で、月刊「茶の間」という通販誌を毎月発行しております。お茶の事や京都記事など生活に役立つ記事と共に日本茶を中心に全国のおいしい物を集めて販売している会社です。
■会社については会社案内
http://www.chanoma.co.jp/index.html
■月刊茶の間について
http://www.chanoma.co.jp/about/business/new-issue/
http://5106.jp/
■販売商品につきまして
https://shop.chanoma.co.jp/
■SNSも運用しております。
Twitter
@ujtscj
インスタグラム
@ujitawara
Facebook
宇治田原製茶場