『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
北海道出身のせいか「あごだし」を使ったことがありません。おいしいと聞くのでぜひ試して感想をブログで紹介したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 2010/07/05
飛魚って美味しいですよね、つゆになってさらにおいしさが濃縮。試してみたい。とくにレシピが気になって、作ってみたいなぁって思いました。それには、この一本が必要!ぜひ食べさせていただきたいです。 2010/07/04
そうめんってわりと淡白な味なので、決め手はやっぱりつゆ!あごを使ったつゆなら、きっとそうめんの味を引き立ててくれそうです。 2010/07/04
そうめんを含め冷たい麺類、夏場はほぼ毎日登場です。特に夫のお弁当は、毎日、そうめん、冷麦、そばを順番に作っています。 2010/07/04
最近、お素麺って美味しいなぁって思うようになりました。大人になったのかな( *´艸`) 2010/07/04
飛魚つゆ是非お試し希望します♪♪ 2010/07/04
こちらではあご出汁はないので、興味があります。 2010/07/04
そうめんは家族みんな大好き!たまには 美味しいつゆで食べてみたいです♪ 2010/07/04
あごのつゆってどんな味~?!これからそうめんを食べる回数もどんどん増えるので、おいしいつゆで食べたいです!! 2010/07/04
麺類大好きです!!!ダシから美味しいのを使って食べてみたいです! 2010/07/04
あごつゆ、どんなお味なのか気になります。そうめんやひやむぎなど冷たい麺といっしょに食べてみたいです! 2010/07/03
あごつゆってどんな味?ぜひ試してみたいです。 2010/07/03
あごのつゆって初めて聞きました。ぜひあごつゆを使ってそうめんを食べてみたいです。 2010/07/03
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp