『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
うだるような暑さ・・・
冷房を切ることがなかなかできません。。
朝から娘ちゃんは
折り紙したり絵本を読んだり忙しそうです
ここのところ引きこもりのため
パソコンでもしないと
外界との接触がなくさみし~限りです
クック○ッドのレシピを更新したり
ブログの幅を広げようと試みたりまりんも地味に活動中。。
少しずつですが
娘ちゃんの顔の腫れもひいてきてはいるよう。
もう一息です
今日は娘ちゃんと手作りしよ~と話してて
今は何を作るかお話し合いしてます
週末用にHBでピザ生地は作るつもりですが
娘ちゃんとはお菓子作りのほうがいいかな
さて今日は先日作りました夕食でも。
『ぬら・くる・チンのクレージーソルトチキン』
『かぼちゃのクリチサラダ』
『えびとキャベツ・たまねぎの塩だれ炒め』
『わかめスープ』
この日はあまり火を使いたくなくて
レンジ中心での調理。
ガスはスープのお湯を沸かすのと炒める時だけ。
チキンはリードヘルシークッキングペーパを使用。
水でぬらして軽くしぼりレンジでチンっと。
材料をお好みのサイズにカットして
清酒と塩コショウをもみこんで上記の作業だけ。
後はお好みの味付けでいただきます。
やわらかく仕上がるし
無駄な油分も落ちてさっぱりいただけます
かぼちゃサラダは先日の残りのかぼちゃを。
材料は他にたまねぎときゅうり、
味付けはクリームチーズと塩コショウ、黒胡椒。
これだけです
娘ちゃんはおかわりするぐらい好みの味だったようです
炒め物も塩ダレ使ったから楽チンで、
わかめスープもウェイパー任せでした
この時期台所立つだけでも
リビングより体感温度高くなりますよね~
ママもほどよく楽しなくちゃ
こちらに登録してみました☆
まだ使い方がいまひとつなのですが良かったら!!
↓
京風のおだしのきいた地元(長崎)のお醤油です。
http://monipla.jp/bl_rd/iid-5636111344c4e85ba5aa0b/m-4bbd6a5340941/k-2/s-0/
168ママ 2010-08-06 10:42:18 提供:チョーコー醤油株式会社
Tweet |
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp