『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
是非食べてみたいです!! 2011/02/13
麦味噌で料理の幅が広がりそうです。ぜひ使ってみたいです。 2011/02/13
麦味噌って知らなかった!ちゃんちゃん焼きをよくするので是非使ってレポしたいです! 2011/02/13
自家製みそと麦味噌をブレンドして味噌汁つくってます 2011/02/13
当選したら、料理を作ってブログUPします。次男の離乳食にも使いたいです♪ 2011/02/12
味噌は自分で手作りをするくらいこだわりがありますが麦はまだ試したことがありません。是非、モニターさせてください。実家の母にも是非使ってもらいたいです。 2011/02/12
麦味噌は食べたことがないのでぜひこの機会に食べてみたいと思いました。お料理は大好きで、お味噌は欠かせない調味料です。これで料理のはばが広がると嬉しいです。作った料理は写真に撮ってブログで紹介します。 2011/02/12
麦のお味噌ってどんな味なんだろう? 2011/02/12
麦みそって使ったことないので気になります! 2011/02/12
旨みのあるお味噌がなかなか見つからなくて困っています。今使っているものがしょっぱさが強くて味噌のコクが感じられないのでちょっとチョイスを失敗しちゃったなと残念。ぜひ輝麦を試してみたいです。 2011/02/12
味噌って絶対ないと困る調味料です!麦味噌ははじめてかもしれません。普段使っているものとどう違うのか味に興味があります! 2011/02/12
輝麦の味噌でレシピにあった、炊き込みごはんを作ってみたいです♪ 2011/02/12
味噌は料理の下味に、こくだしに、大活躍しています。是非、麦みそを試してみたいです。当選したら、ブログにて詳細をレポートしたいと思っています。 2011/02/11
味噌は大好きです! 2011/02/11
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp