(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト

閉じる

『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 (社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト (社)日本フードアナリスト協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

株式会社米吾 記者会見 記者ブロガー募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

新東京土産「東京黒昆布巻き押し鮨」

東京は銀座で開催された、新東京土産「東京黒昆布巻き押し鮨」の新発売を記念して行われた記者会見に参加してきました~(*^▽^*)




創業明治35年、山陰名物押し寿司「米屋吾左衛門鮓」を販売している株式会社米吾さんの待望の新商品新東京土産「東京黒昆布巻き押し鮨(定価1800円税込み)」が11月から東京限定で発売開始されます!




東京の歌舞伎座で長年愛されてきた「米屋吾左衛門鮓」が装いも新たに新東京土産として発売されるのです!!








山陰の「米屋吾左衛門鮓」が歌舞伎座で有名になったのは、そもそも~
「米屋吾左衛門鮓」の美味しさに感動しとても気に入った、松竹の当時会長永山夫妻が、もっと多くの人に食べてもらいたい!と知ってもらいたい!と声を上げ歌舞伎座でお試し販売したのが始まりなんですって
そして~、あれよあれよの大ヒット商品に!!
で、その後10年以上、今に至るまで、歌舞伎座で買える山陰名物として「米屋吾左衛門鮓」は有名になったんだって~


で、この「米屋吾左衛門鮓」をベースに鯖の押し鮨に特化し、300年の伝統の製法でもって、味、素材、パッケージ、と装いも新たに生まれたのが新東京土産「東京黒昆布巻き押し鮨」なのですっ!!

東京駅、羽田空港、都内デパートなどで、限定販売することで、新東京土産として全国に定着していきたい!!と熱く語る
14代目社長の内田雄一郎さん





さらに商品開発には、(社)日本フードアナリスト協会
も協力!

一般的に鯖鮨は、50代以上の男性が好む商品
これからは、20代30代40代の若い女性にも好んで食べてもらえるような鯖鮨を作りたいという思いからから~、
フードアナリストのブロガー70名と共に、「どんな鯖鮨食べたい?どんな鯖鮨買う?」から始まり、味、パッケージ、ネーミングに至るまで実に半年以上の時間をかけ、何度も検討・話し合いの場を設けて完成した商品なんだそう
女性好みの鯖押し鮨になってます

かなり、斬新な鯖鮨だよ
塩で食べる鯖鮨




2つの旨塩で食すのよ~~
豊かな香りが食欲をそそる「柚子塩」
優れたクマ笹エキスが旨味を際立たせる「笹塩」


新しい鯖鮨





素材、製法だってこだわり抜いてるよ~!


「黒昆布巻き鯖鮨」は、鯖身等、すし飯及び、昆布で成形し、米吾の特許システムにより、急速冷凍・保存して、受注により、・解凍し製品化しているんだそう

鯖・・・日本近海でとれた肉厚の鯖の身
昆布・・・柔らかく炊き上げた北海道産の黒昆布
お米・・・鳥取県産ヤマヒカリを使った鮨飯
塩・・・・・日本名水百選に選定された「天川の水」が流れ込む島根県隠岐郡海士町の保々身湾の海水を濃縮


特許製法である「熟成解凍」が美味しさの秘密
独自の製法でじっくりと熟成させることで、うまみを引き出しています
これによって、「吾左衛門鮓は甘味があって酸っぱさにかどがない」を実現!


パッケージは、もともと歌舞伎座で売られていたこともあり、歌舞伎の大首絵
日本の伝統芸能である歌舞伎と日本の伝統食である寿司の融合
であります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





全く新しい東京名物「東京黒昆布巻き押し鮨」がいよいよ発売されます!

販売場所販売スケジュール
JR 東京駅 駅弁屋旨囲門  11月1日~
JR 東京駅 グランスタ極   11月上旬~
日本橋三越本店 地下1階  11月3日~
三越銀座 地下2階      11月1日~
羽田空港第1旅客ターミナル1階、2階BLUESKY   11月10日前後予定





とても熱い会見でした




お土産も頂きましたよ(≧▽≦)






新東京土産「東京黒昆布巻き押し鮨」ですヾ(@^▽^@)ノ
2人前
定価1800円税込み


箱から出したよ~





ビニールから出したところ~ 

笹に包まれた、昆布に巻かれた棒寿司が丸ごと一本




笹の中はさらにラップに包まれてました





ラップを取りました!!
お酢の良い香りがしてきたよ





切ってみると~








肉厚な鯖がたっぷりо(ж>▽<)y ☆





丸ごと1本!
ビックサイズよっ(°∀°)b

酢飯にあって美味しい~ヾ(@^(∞)^@)ノ
昆布の深い甘味としめ鯖の酸味が見事なハーモニー
伝統に裏付けされた確かな味であります!!

お米の1粒1粒にしっかりとしたモチモチ感があって美味しい!
銀シャリの甘味がたまらん
酢飯が昆布と鯖、2つを上手い事引き立ててるよ~


「東京黒昆布巻き押し鮨」は~、2つの旨塩に付けて食べるのよ~








笹塩はねぇ~、
程良いスパイスって感じ
こぶの甘味としめ鯖の酸味に程良いスパイスを利かせてくるの
キリッっとした塩味が昆布のまろやかさに合うんだって~
このシャープな感じ、癖になるよ

一方、柚子塩はぁ~、
大人好みって感じ
柚子独特の香りによって~、大人好みのビターな味を醸し出してるよ~

あと~、何にも付けないパターンもアリだと思うよ
何にも付けなくても、昆布の甘味、しめ鯖の酸味、お米のモチモチが合わさって、すごく美味しいのぉ~


3つの方法で楽しめるよ








しめ鯖が苦手で、普段はあまり食べない中2女子姫ちゃんも「美味しい!」ってバクついてたよ(´0ノ`*)
「東京黒昆布巻き押し鮨」は~、しめ鯖によくありがちなギラギラ感が全く無く、上品なんで女の子にも食べやすいんだと思うわ


昆布が苦手、鯖鮨大好きな小6男子太郎君も「この昆布だったら食べられる!」とバクバク食べてたよ
昆布が柔らかくってス~っと切れるのも良いよ
簡単に噛みきれるんだよ~

家族で食べたから、あっとゆう間に完食でしたわ
もっと食べたいヾ(@^(∞)^@)ノ
また食べたいな~
癖になる美味しさですっ


新東京土産!「東京黒昆布巻き押し鮨」イケますぞヽ(゚◇゚ )ノ



(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中

バニター   2010-10-29 16:20:17 提供:(社)日本フードアナリスト協会

企業紹介

(社)日本フードアナリスト協会

(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す