都内本格レストランのフードワークス/『京都岡崎・美先』 新鮮な京野菜を使っ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(たかやさん)

株式会社フードワークスのヘッダー画像

レビュー

おはようございます、たかやです。今日は朝からの通常勤務で明日は遅番勤務です。今週は金沢八景さしみの店さかなやで飲み会の予定です。2010年7月24日の夕方は京都岡崎・美先(みせん) 新宿店で夜の選べるおごっ惣(つぉ)を楽しみました。京都岡崎・美先 新宿店(ホームページより引用)多くの名料亭や、名園、文化施設に囲まれ、近代京都の黎明を象徴する地である京都岡崎の和食料理店「美先(みせん)」こだわりの料理は、京都の地素材を巧みに使い、和食本来の繊細さに季節を彩った、シンプルでありながらも心がほっこりするような滋味深い味です。新宿店では、その京都本店の繊細な味を引き継ぎ、さらにカジュアルに堪能できるお料理をお楽しみいただけます。大きな窓から変わりゆく季節や煌びやかな夜景が楽しめるカウンター席、テーブル席でごゆるりとお食事をお楽しみください。『京都岡崎・美先 新宿店』 HPはこちら▲京都岡崎・美先(みせん) 新宿店▲新宿高島屋14F 昼は御苑の新緑を眼下に、夜は美しい夜景の大パノラマ!おごっ惣(つぉ)とは…「おごっ惣(つぉ)」、京都のおばあちゃんが使うやさしい京言葉で「おかず」「ごちそう」という意味。▲メニュー今回、【6種類の主菜から選べる】夜のおごっ惣コースからはもの照焼きとフォアグラの和風ソテー 山椒の香りを選びました。◆ 夜のおごっ惣コース ◆ ・一献(おばんざい4種) ・主菜(6種類よりお好みのものをお選びいただけます) ・桑原健太郎さんのお櫃ごはん ・汁椀 ・京漬物・佃煮 ・水菓子◇ 選べる6種類の主菜 ◇ −はもの照焼き −蒸し鶏と彩り夏野菜の冷製炊き合せ −はもと夏野菜の天麩羅 −加茂茄子の田楽 海老と万願寺唐辛子を添えて −かんぱち 西京焼き −フォアグラの和風ソテー 山椒の香り▲一献(おばんざい4種)▲まずは生ビール▲梅酒も▲青梗菜と小海老の煮浸し▲蚕豆豆腐▲鶏そぼろの玉子焼き、伏見唐辛子の焼き浸、し穴子八幡巻き、枝豆▲鰹のたたき おろしポン酢▲はもの照り焼き▲フォアグラの和風ソテー 山椒の香り▲単品で注文 はも落とし 梅肉醤油で▲京都の地酒純米 かぐや姫▲紫芋酢ぶどうサワー▲美しい夜景にこだわりのお米今月のお米は、コシヒカリ農家 桑原健太郎さん作の「魚沼産コシヒカリ」日本でも指折りの豪雪地帯で有名な中魚沼・津南町で栽培されたこのお米は、科学農薬、化学肥料の使用を極力抑えた「特別栽培米」。全国米 食味分析鑑定コンクールにおいて、特別賞、金賞を受賞している、大変美味しいお米。▲桑原健太郎さんのお櫃ごはん▲汁椀▲京漬物▲佃煮▲水菓子▲お土産に京野菜の飴″ありが糖とおめで糖″を購入★『京都岡崎・美先 新宿店』へのアクセス★http://www.okazaki-misen.com/shinkyuku/info/map_b.html東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤタイムズスクエア本館14階レストランズパークTEL: 03-5361-2027定休日: 無休(タカシマヤタイムズスクエアに準ずる) JR新宿駅 南出口 徒歩2分  京王線新宿駅 徒歩5分 小田急線新宿駅 徒歩5分 地下鉄丸ノ内線新宿駅 徒歩5分  にほんブログ村 都内本格レストランのフードワークスファンサイト応援中

投稿日時:2010/07/26 : 食べ歩きブログ 今日もどこかで  提供:株式会社フードワークス

「『京都岡崎・美先』 新鮮な京野菜を使ったシンプルで滋味深いお料理の和食料理店(株式会社フードワークス)」の商品画像

『京都岡崎・美先』 新鮮な京野菜を使ったシンプルで滋味深いお料理の和食料理店

京都の地素材を使い和食本来の繊細さに季節を彩った、シンプルでありながらも滋味深い味です。新宿高島屋14Fに位置する『新宿店』では、夜景とともにこだわりの和食をお楽しみいただけます。

ショップへ行く