都内本格レストランのフードワークス/『京都岡崎・美先』 新鮮な京野菜を使っ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(MIZUHOさん)

株式会社フードワークスのヘッダー画像

レビュー

つい先日 主人と一緒に新宿のバルト9で映画を観たのですが帰宅後に晩ごはんを作るのが面倒になっちゃって夜景の見えるところでゆっくり食事を堪能しようということになり新宿タカシマヤタイムズスクエアにある京料理の本格和食料理店 『京都岡崎・美先 新宿店』 でお食事をしました。 店内はテーブル席とカウンター席があるのですがわたしたちは テーブル席を選択しました。着席後 窓から見える夜景はとっても幻想的。一品一品の注文はちょっと面倒だったので今回は 夜のおごっ惣コース を注文してみました。先付けは おばんざい4種の一献。          蚕豆豆腐               鰹のたたき おろしポン酢 鶏そぼろの卵焼き・枝豆・ごぼうの八幡巻き        青梗菜と小海老の煮浸し これぞ夏野菜NO.1 。一つ一つの味付けは薄いお出汁が多く素材本来の味が最大限に生かされています。主菜は ●はもの照焼き●蒸し鶏と彩り夏野菜の冷製炊き合せ●はもと夏野菜の天麩羅●加茂茄子の田楽 海老と万願寺唐辛子を添えて●かんぱち 西京焼き●以上の六品から選択が可能です。私は フォアグラの和風ソテー 山椒の香り をチョイス。 フォアグラの和風ソースに付いていたベビーコーンとパプリカの組み合わせは生でも美味しく食べられる夏野菜 でとっても大好きです。フォアグラはみりんとおしょうゆでソテーをした香ばしさに加え粉山椒のピリっとしたスパイスが口の中に広がったフォアグラの濃厚な味を一瞬に清涼なものに変えてくれます。焼いてある部分はカリっとまではいかないおこげ加減。口に入れた瞬間フォアグラがとろ~っと溶け出す食感はいままで味わったことの無いものでした。主人は 今が旬の 鱧 を食べたいということではもの照焼き を チョイスしていました。 鱧は湯引きを食べたことがあるけど照り焼きは初めて。 はもは小骨の食感を全く感じさせないくらい骨きりの処理がされていてうなぎよりもとっても丁寧に手が加わっているのを口に入れたときに感じることができました。ごはんはうれしい事にお櫃で出てきました。桑原健太郎さんという方が特別に栽培している新潟県魚沼産のこしひかりだそう。 ごはんのお供は京野菜の白瓜と蕪のお漬物と佃煮。汁椀は関西らしくかつおだしが効いた赤味噌仕立て。 水菓子は梅酒のジュレ。 京都の夏もとっても暑いけど旬の京野菜やその時に採れる旬の食材ををふんだんに使用したおごっ惣を食べてスタミナを付けたり身体を涼しくしたりする生活の知恵みたいなのがきっとあると思うのです。首都圏に居ながらも京都のおごっ惣が食べられる京料理の本格和食料理店 『京都岡崎・美先 新宿店』 。わたしも主人もとってもお気に入りのお店になりました。今度は秋のおごっ惣を食べに行こうかと思っています。 京都岡崎 美先 新宿店 タカシマヤタイムズスクエア 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤタイムズスクエア14階電話番号:03-5361-2027評価:グルブロ 都内本格レストランのフードワークス

投稿日時:2010/07/24 : みずブロ 提供:株式会社フードワークス

「『京都岡崎・美先』 新鮮な京野菜を使ったシンプルで滋味深いお料理の和食料理店(株式会社フードワークス)」の商品画像

『京都岡崎・美先』 新鮮な京野菜を使ったシンプルで滋味深いお料理の和食料理店

京都の地素材を使い和食本来の繊細さに季節を彩った、シンプルでありながらも滋味深い味です。新宿高島屋14Fに位置する『新宿店』では、夜景とともにこだわりの和食をお楽しみいただけます。

ショップへ行く