閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

3日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

鰹節が好きな方必見!【伏高流】鰹節の削り方動画のご紹介方法を教えて下さい。

モニタープレゼント

薩摩型本節の削り節(100g)

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

2011年8月15日月曜日 築地仲卸 伏高様の商品、薩摩型本節の削り節を試す機会に恵まれました♥スーパーで売られてるそんじょそこらの削り節とは別格の高級品だしをとるだけじゃもったいないのでモリッとパスタに使ってみましたペペロンチーノ、というだけににんにく風味ですがにんにくにも、大葉の香りにも負けな… 2011/08/15

鰹節、貰ってみたが削れない  贈り主が真心込めたお中元、貰ってみたが我が家には鰹節削り器がないのだ!   そんな家庭向きにスーパーで削り節パックを売っている 削る手間いらずなので便利だが 生臭い、削りクズが多い、多量の削り節でだし汁を作る など家庭では敬遠されて、科学調味料に変わってい… 2011/08/03

鮹飯が食べたくて鮹を煮て、気付いたら鮹は肴になってしまい… 仕方が無いのでまた鮹を買って来て鮹を煮る おかげで美味しいタコ飯が炊けましたが、どうも腑に落ちない 鮹を柔らかく煮るのに、炭酸水を使う事もあるんですが、こんなものを使う事も… 桜煮は煮上がりが桜色しているのでそういう名前になって… 2011/08/01

お料理大好きにゃんころもち、ニャンコだけにかつお節も大好き〓 うふっ、うふっ、いただいちゃった 〓 薩摩型本節を手削り風(手でカンナを用いて本節を削る状態を削り節製造機上で再現)に製造した伏高さんのかつお節 〓 本物の本節を原料とした本物の削り節なんですよ 〓 まずは、写真でご紹介 〓 … 2011/07/27

築地仲卸 伏高さまの薩摩型本節の削り節をいただきました♪ お料理屋さんなどでも使われている特選品の削り節です 見た目は、普段使うものに比べて色白さんで、香りもとても上品な削り節です そのまま口に入れると、ふわっとうまみが口の中に広がります 削り節なのに、とてもジューシーなうまみです 開封後… 2011/07/26

伏高さんの削り節を頂き、早速料理をしてみました伏高さんの削り節はプロ仕様でプロの料理人の方が使われているものですスーパーのお手頃価格の鰹節しか使ったことがない私ですが、本物を使ったお料理がどうなるのか つきじなかおろし ふしたか      さつまがたほんぶしのけずりぶし 築地仲卸  伏 … 2011/07/23

以前家族が高知に旅行した時、かつおの生ぶしを土産に持って帰ったことがありました でも、普段削って食べる習慣がないものだから、結局 包丁か何かでぶ厚く切って食べたんです やっぱりおいしいのは、ヒラヒラの花かつおなんですけどね ところで、築地仲卸 伏高さんが、かつお節の削りかたをていねいに紹介す… 2011/07/13

伏高とは…大正7年に祖父が日本橋の魚河岸で「伏高」を創業しました 厳しいプロのお客様にご満足していただける高品質の食材を目利きする 力、集める力があってこそ、長年、市場で商売が続けられたのだと思います お届けする削節は、それぞれプロ仕様、プロの料理人様に毎日使って いただいていますダシを取る… 2011/07/12

1 2

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す