昨日は築地の仲卸伏高さんでかつおぶしの削り方の講習会に行って来ました。。。鰹節の頭としっぽのみわけかたも知らなかった私。削り方は頭を手前に、しっぽを後ろにして頭から削って行くとなんて初めて知ったわ~~しっぽを後ろに頭を前にして、鰹節削りのカンナと鰹節は40度の角度でまっすぐに当てていきます結構力いるんですよ~~利き手は下で、鰹節を押し出すようにしていきます。。。上手に削れるようになるとシュッシュツというようないい音がきこえるんですよ~~綺麗に削れると鰹節の断面は綺麗になって、いい色が出てきます。。。削り方が悪いと断面...
投稿日時:2010/11/18 : ひだまりのねこ...
モニプラさんで当選した、鰹節削りの講習会へ行ってきました行った場所は、築地の伏高さん。講習で使った削り器は左、我が家の削り器は右・・・ちっちゃ我が家の削り器の歯の調節までしていただきましたさて、鰹節のお勉強です1匹のカツオから、4本の鰹節ができるそうです。復元中少し皮が残ってるように見える方が、尻尾だそう。尻尾を上にして、頭の方を40度くらいの角度であてて削っていきます。力を入れるのは、頭の方右手(利き手でOK)だけ。シュッッという音がしたら、ちゃんと削れている証拠ですよ~結構な重労働ですが・・・美味しい鰹節のためならえ...
投稿日時:2010/10/23 : yosiのブログ
築地仲卸伏高さんで「鰹節の削り方講習会」を受けてきました伏高さんは築地にて、かつお節、昆布、煮干などをプロの料理人へ販売する傍ら、本当に美味しい食品の価値を理解する消費者へ、優秀な職人が良質な原料を使い・丁寧に仕上げた「真っ当な食材」を通信販売しておられます。今日は、鰹節の良いにおいと市場の活気(土曜日の午前中なので、観光客が多いのなんの…。)を身近に感じながら、店頭にてマンツーマンでの『鰹節削り方講習会』です。講習の内容は、レッスン①カンナの調整レッスン②鰹節の基本知識レッスン③削り方まずは、レッスン①カンナの...
投稿日時:2010/09/25 : 波照間のゆき研...
築地仲卸伏高ファンサイト応援中 築地の場外市場の「伏高」さんの店頭、 築地市場の活気あふれる雰囲気の中で、 鰹節の削り方を教えていただきました。 まずは、かんな部分の調節です。 ※叩いた方に出てきます。 かんなの刃の頭の上側を叩くと、引っ込み刃の部分の下側を叩くと、刃が出ます。 鰹節の頭のくびれた方を刃にあて、 40度くらいの角度で削っていきます。 最後までこの角度をキープしてくださいね。 この角度だ...
投稿日時:2010/09/16 : とまけちゃ目線...
築地仲卸伏高ファンサイト応援中 モニプラさんの当選で鰹節の削り方講習会に行ってきました。 お世話になったのは築地「伏高」さん お店の傍まで行くと、鰹節のいい香りが... ダシって言うと鰹、昆布、煮干し位しか思いつきませんが、 鯖節やあごなど、色々とあるんですね。 昆布だって、こんなに種類が豊富。 プロの方は、お料理によって使い分けているんでしょう。 奥が深いです。 鰹節も...
投稿日時:2010/09/16 : とまけちゃ目線...
築地仲卸伏高ファンサイト応援中 つづき 築地の場外市場の「伏高」さんの鰹節の削り方講習会に参加し、 マンツーマンで丁寧に教えていただいた上に、帰りにはお土産まで... 練習で削った削り節をたくさんと、立派な鰹節を1本まるごといただきました。 ありがとうございます。 いただいた鰹節で、早速、練習です!! カンナの刃の調整はマスターできました。 トンカチ片手に、カンナを「カーン」と打っていると、なんだか職人さんになった気分で、...
投稿日時:2010/09/16 : とまけちゃ目線...
築地仲卸伏高さまで行われた、鰹節削り方講習会の続編です。鰹節の削り方を実践する前に、皆様は削られる前の鰹節をご覧になったことがありますか?私も最近はあまり見かけることがなかったので教えていただきました。鰹節は大きく3種類に分けられます。まず、魚の大きさがおおむね6キロ以上あるものから加工される背節(上)と腹節(下)左側のくびれているほうが頭、右側が尾です。魚一尾から背節2本、腹節2本に加工されます。高級なものは背と腹一対で売られるそうです。原型に近づけると・・。横から見ると・・。そして亀節おおむね3キロぐらいの小さい魚か...
投稿日時:2010/07/26 : My Story
おいしいダシは料理の基本。本格的にダシをとるのなら、自分で鰹節を削ってみたい。でもどうやって削るのかよくわからない。そんな私に朗報が。築地仲卸伏高さまで無料の「鰹節削り講習会」を開催しているという情報を知り、築地市場へ。駅にステキな日本画が.。駅を出て2~3分で築地仲卸伏高さまのある築地場外市場。色んなお店があって活気があります。大正7年、日本橋の鮮魚仲卸として開業したのが始まり。関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としている...
投稿日時:2010/07/25 : My Story
鰹節は削りたてがおいしいと知っていても、道具がなかったり、忙しくて時間がなかったりして、鰹節の真空パックなどを買って、使ってます。おばあちゃん家には、鰹節の削り器もあったので、昔は、よくお手伝いで鰹節も削ってました。今回、築地の伏高さんで、鰹節削り方講習会をしていただけることになり、参加してきました。築地へは、家から遠いということもあり、なかなか行く機会もなかったので初めてです。地図を片手にお店へと行きました。土曜日ですが、築地の市場は観光客などで賑わってました。子供も夏休みになったので、一緒に参加しました。お店へ...
投稿日時:2010/07/24 : まりーぬのひと...
築地の店頭で行っている完全予約制の「鰹節の削り方講習会」(無料)です。鰹節の持ち方から刃の合わせ方まで、マンツーマンで指南いたします。弊店の営業日に朝10時より一日一組限定です。
お手持ちの削り器をご持参いただければ、カンナ刃の調整もいたします(調整の方法も説明しますので出来れば調整法をご習得ください)。
頑張って削っているのですが、粉ばかりになって・・・
とお悩みの方や
鰹節を自分で削りたいんだど、やり方が分からない
と思われている方のご参加をお待ちしています