築地仲卸 伏高/大つぶし(80g)の口コミ(クチコミ)・レビュー(tamaさん)

株式会社 伏高のヘッダー画像

レビュー

今回ご縁をいただきまして、大きな大きなしいたけ、その名も「大つぶし」という名前のしいたけをモニターさせていただく運びになりました。ありがとうございます♪まず、驚くのは、その大きさ♪カサの開いていない身の締まっている「どんこ」で直径3㎝~4㎝「大つぶし」も、カサが開いていない身の締まった乾椎茸なんですが   直径が、、なんと6㎝~9㎝以上もある特大の乾椎茸なのでした。生育状態が極めて良好な特大の冬菇とのことです。まずは、オススメの「バター炒め」にしてみることにしました。先に言っておきます。すっごく、美味しかった!◯バター炒めのつくりかた・おおつぶしを、水でもどす。冷蔵庫で12時間以上。タッパのフタを開けると、すでに、すっごく良い香り~~~~良い出汁が出まくっています。バター焼きにシンプルに完成~いつものしいたけが、「線」だとしたら、こちらの「大つぶし」は、「立体的な3D」って感じ。ついでに音楽も奏でちゃう感じ?5感に訴えてくるものが、別世界なのでした。すごい食材は、あるところにはあるのですね。。。。肉厚で、ジューシーで・・・・次回は他のメニューもつくってみます!この「おおつぶし」を使えば、何をやっても絶対美味しいと思う。こちらの「築地仲卸 伏高」さん築地のかつおぶしをメインで扱っていらっしゃるお店のようです。「出汁のことなら、まかせとけ!」って感じでしょうか。こちらの「築地仲卸 伏高」さん、面白そうなワークショップを開催されているようです。かつおぶし削り教室とか効き出汁の会とか。いいですよね。日本の味の基本を大事にされている・・のですよね。・・・そういえば、昔昔、幼少のころ、鰹節を削るのは子供の仕事だったなぁ~あの削り器、今でもどこかにあるのかなぁ~でも、何十年も使ってないから、どんだけ錆びてるんかなぁ~などなど、妄想。でも削りたての鰹節って、パックのものと、比べ物にならないくらい別のもの、ですよね。香りが違って。もちろん味もぜんぜん違うし。出汁は大切ですよね。。。。「築地仲卸 伏高」さまモニターさせていただきまして、ありがとうございました。築地仲卸 伏高ファンサイト応援中

投稿日時:2010/11/05 : ありがとう 今日も幸せ☆ 提供:株式会社 伏高

「大つぶし(80g)(株式会社 伏高)」の商品画像

大つぶし(80g)

価格:1,890円(税込)

直径が6㎝~9㎝以上もある特大で肉厚な乾椎茸です。 普通の「どんこ」は3㎝~4㎝ですから、「大つぶし」は生育状態が極めて良好な特大の「どんこ」がこの大つぶしであるとお考えください。

ショップへ行く