閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

1日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

3日前!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

鍋のシメにお試しください  「五島手延饂飩 太麺 」20名様モニター募集

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

五島手延饂飩 太麺

モニター数

20名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 11月16日(火)

株式会社 伏高からのメッセージ

こんにちは

築地仲卸 伏高 三代目店主の中野と申します。

私ども伏高は築地にて、かつお節、昆布、煮干などをプロの料理人様に卸売りする傍ら、
本当に美味しい食品の価値をご理解いただける消費者様へ、優秀な職人が良質な原料を使い、丁寧に仕上げた「真っ当な食材」を通信販売しております。

長くて暑い夏がようやく終わったと思ったら、秋を感じるヒマもなく、冬がやってまいりました。

考えてみると、あと60回も寝ると、お正月がやってくるのであります。

てな訳でありまして、食べ物的には鍋の陽気が到来。


そこで今回のイベントでは、鍋のシメにお召し上がりいただきたい
五島手延饂飩 太麺のモニターを20名様募集します。


手延饂飩と聞くと、稲庭饂飩に代表されるように細い麺を想像されると思います。

確かに、弊店でも販売している五島手延饂飩も
ゆで時間が6~7分の細い麺が伝統的な麺でございます。

細い手延饂飩、ざる饂飩にして食べると、
コシがありつつ食感が滑らかで、ほんと旨いのですが・・・


冬場に鍋のシメに食べようと、茹でた細麺を鍋に入れると
すぐにヘナヘナになってしまうんですね。

そこで、5年くらい前だったと思うのですが五島の製造家さんに、

鍋に入れて煮てももコシがしっかりしてる太麺を作ってください

って、懇願して出来上がってきたのが

この五島手延饂飩 太麺なんです。

煮込んでもコシがしっかりしている麺の秘密は、五島灘の海水にあります。

詳しくは、こちらをご覧ください。


毎度のごとく説明が長くなって申し訳ございませんが

今回のモニター様には、五島手延饂飩を鍋のシメに使っていただき
ご感想をお寄せいただきたいと考えております。

それでは、うどんが大好きな方のご参加をお待ちしています。




私が選んだ「真っ当な食材」を召し上がってください。
あなた様の想像を超える新しい感動が味わえます。






築地仲卸 伏高 三代目店主
 




9人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

五島手延饂飩 太麺

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

日本の西端、五島列島に遣唐使の時代から受け継がれている「手延技法」で丁寧に 仕上げられたコシの強いうどんです。

うどんは小麦粉と塩で作ります。小麦粉は小麦の胚乳と呼ばれる部分を粉にしたもの ですが、胚乳の中心になる程、良質の小麦粉になります。例えれば、大吟醸酒のために丁寧に精米された 米のように、小麦の本当の中心部分だけを製粉した小麦粉を選びました。

 五島灘の美しい海水を汲み上げ、じっくりと炊きあげるとミネラル分を多く含む 「甘い塩」ができあがります。大吟醸の小麦粉をこの五島灘の甘い塩と水で丁寧にこね、一晩熟成 させると、延ばしやすい生地になります。この生地を伝統の手延べ技法で無理なく延ばし、ゆっくりと 時間をかけて乾燥させて仕上げます。

 「粉のこね」から「麺の乾燥」まで、4日間かけて充分に引き出された麺本来の旨み、食感、そして独特のコシを味わってください。
http://www.fushitaka.com/2nd/ckanmen2.html

参加したみんなの投稿

やっと暖かくなるような予報も出ていますが…さむい日が続いてましたね そんな日は鍋です 最近我が家は毎週末、鍋物(笑) 妹にもらった手作り調味料セットの「鍋つゆの素」が大活躍中   皆様、〆は雑炊ラーメンうどん…何が好きですか? めりーはどれも捨て難いので、その時の気分でチョイス ただ、〆う… 2011/02/03

モニプラ さんのモニターで 築地仲卸 伏高 さんから 五島手延饂飩 太麺 を送って頂きました 乾麺ながらコシの強い太麺とのことで、おいしそうです   実は、これを送って頂いたのは先月のこと 鍋の〆にお試しください!というサブタイトルがついていまして、それを忠実に守ろうと思っていたのですが 最… 2010/12/22

年賀状は25日 までに! って声がテレビから聞こえるようになってきましたまだ、何もしてないけど、頑張らなきゃいけませんねでも、今日は忘年 会手が 2010/12/19

すべて見る

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す