『築地仲卸 伏高』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社 伏高 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
寒い季節、週1ペースでお鍋してます。もちろんシメはうどんです!! 2010/11/02
美味しそうな麺をいただきたいです。 2010/11/02
麺類、中でもうどんが大好きです。五島列島のうどん、というのは食べたことがないのでとても楽しみです。これからお鍋の季節ですし、しっかり試食レポートさせていただきますので、よろしくお願いします。 2010/11/02
鍋のシメにうどんなら・・・どの味が良いかな??ちゃんこ?・キムチ?カレー鍋??いつもはぞうすいにするから、ちょっとうどんで冒険しちゃうのも楽しめるかなー^^ 2010/11/02
うどん大好き 2010/11/02
うどんは太麺が好きだーー! 2010/11/02
五島のうどんはとても美味しいと聞いたことがあります!凄く食べてみたいです。 2010/11/02
鍋のシメに食べたいです 2010/11/02
麺類が大好きです!美味しそうな写真をいっぱいとって頑張ります! 2010/11/02
外で鍋の締めは、ご飯にあたることが多く、家ではラーメン。普段、あまり締めない(笑)うどんで、鍋を華やかに締めくくってみたいです。 2010/11/02
これからはうどんであったまるのが良いですね!!お鍋でも〆には欠かせません!! 2010/11/02
夫婦そろってうどんが大好きです☆☆ぜひぜひ食べたいです!!!!!!!!! 2010/11/02
麺類は家族全員大好きです。特に娘が好きなのでぜひおいしいものを食べさせてあげたいです。よろしくお願いします。 2010/11/02
お鍋の季節がやってきましたね。 2010/11/02
お鍋の季節ですね☆カレー鍋や、すきやきのシメにうどん、食べたーい!! 2010/11/02
「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。
ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。
正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。
しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。
伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。
そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。
「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。
このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。
伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。
三代目店主 中野克彦