閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

3日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

築地の店頭でマンツーマンで行う『鰹節削り方講習会』に2名様をご招待(お土産付き)

モニタープレゼント

鰹節削り方講習会へご招待

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

私の母は、年齢の割に新しい物を取り入れるのが好き 我が家で一番乗りでiPhoneにして、結構使いこなしています 調理器具も新しい物が出ると色々研究して購入たり、新しいメニューもどんどん作ります 例えば料理の番組を観て『タイカレー』を作ってくれたり 好奇心の旺盛さが衰えない所が、若さの秘訣なの… 2011/06/30

鰹節の削り方講習受けました 10時ということでやや早くついてしまいましたが、暖かく迎えて頂きました まずは、名人の削った鰹節です まずは、削り器のカンナがキモということがわかりまいた カンナの刃が出過ぎているとこのようにまるまるそうです 削られた鰹節の面は、鏡のようになります… 2011/06/25

あんなおなかどうつくってるの!?!と真剣にみてしまった… いつか子どもほしいけど GLEEみててもそうだし 産むときって暴言はくのかしら ちょっとどうなるのかしらー 全成分天然由来の肌にイイ日焼け止め『オードヴィーブサンスクリーン』40名様募集! 妊娠線/肉割れケアセット… 2011/06/17

鰹節小学生のときお手伝いで削って以来ですがだんなさまの実家で削ってもらった鰹節でとったお出汁のおいしかったこと!自分でも削りたいなぁと思っていたら↓こんなイベントを発見です!築地の店頭でマンツーマンで行う『鰹節削り方講習会』に2名様をご招待(お土産付き)2名様だけなので宝くじより当たらないんですが… 2011/06/14

普段はパックの削り節を使っているのだけれど、やっぱり削りたては風味が違う 実家にいた時はよく削らされたけれど、時々ぼろぼろっと粉々になってしまい がっかりする事しばしばでもどうやらコツがあるらしいんです で応募してみました講習会笑  当選したら女子会で鰹ぶしのうんちく語らせて頂きま… 2011/06/11

上手な削り節の削り方をマスターしたいです 築地の店頭でマンツーマンで行う『鰹節削り方講習会』に2名様をご招待(お土産付き) 築地仲卸 伏高 鰹節 鰹節の削り方講習会 鰹節の削り方 2011/06/08

> ああ削り節 [その他のあれこれ] [編集] 先週末 日本橋を待ち合わせした人と歩いていた 日本橋コレド室町にはダシショップ(ダシを飲ませるショップ ランチもやっている)があったり、路面に立派な鰹節やさんが あったり 築地の店頭でマンツーマンで行う『鰹節削り方講習会』に2名様… 2011/06/08

築地の店頭でマンツーマンで行う『鰹節削り方講習会』に2名様をご招待(お土産付き) 2011/06/07

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す