閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

超マイナーだけど、本当に細くてコシがある 「淡路素麺 極細」20名様モニター募集

モニタープレゼント

淡路素麺 極細(50gx12束)

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

築地仲卸「伏高」 淡路手延そうめん 極細 2010/08/22(日) 夏のランチに定番のそうめんを食べてみました築地仲卸「伏高」の淡路手延そうめん 極細といいますそうめん自体が細いのに、極細と書いてあるのでかなり興味が湧きます開けてみますとホントに細〜〜いです!想像以上に細いので、また… 2010/08/22

毎日暑いですねおうちでのそうめん率がかなり高いです!娘は大好きで、毎回喜んでくれるので嬉しい限り♪そんな我が家に届いたのが、「淡路素麺 極細」茹でる前は頼りないぐらい細いんだけど、予想に反してコシがある!細い麺好きな夫にとっても好評でした♪ひとりのお昼ご飯にキムチサラダ麺にしました築地仲卸 … 2010/08/16

お盆休みも終わってお仕事スタートみなさん充実したお盆休みを過ごせたかな??私は最終日にUSJを満喫しすぎて、今日は眠い×しんどいーーー遊んだ代償だから、仕方ないね(笑)それにしてもここ数日、なんだか湿度がすっごく高くていやになっちゃう!!もちろん食欲も減退連休中のお昼ごはんに大活躍だったのは、… 2010/08/16

モニプラさんよりこの季節に嬉しいものを頂きました 2010/08/12

先回 に引き続き、モニプラさんでモニターに当選した、株式会社伏高さんの 「淡路素麺 極細」です 今回は、「トマトとツナの冷製風」で食べてみました 作り方は簡単 トマトをざく切りにして、油を軽くきったツナ缶と醤油とごま油を加えて混ぜ、味をなじませます あとはゆでた麺(… 2010/08/09

先日もご紹介しました極細の素麺 土曜日のお昼ご飯に夫と頂きました(^^)/ 今回は薬味を葱だけではなく いろいろプラスしてみました(∀) 刻み海苔干しエビ刻み茗荷刻み葱 山わさび&おろしわさび 夫も 「細いけどコシがあってうまいっ」と とっても気に入ったようです … 2010/08/09

夜ごはん   そうめん(大葉とみょうが) かき揚げ 白身魚のフライ(タルタルソース)     “かき揚げ” 初めて作りましたぁ   突然 作ってみようと 材料を切ったものの   作り方が分からず      またまた 母へ ヘルプコール    レシピを教えてもらい   なんとか 出来上がり… 2010/08/06

株式会社 伏高さんより   『淡路素麺 極細(50gx12束)』 が 届きました     淡路島で厳寒期に昔ながらの手作りで仕上げられた極細の素麺 真冬の真夜中に 麺師により丁寧に手延べされた麺を翌朝 日の出とともに天日で干します 約半日の天日乾燥の後、19㎝に切断して素麺の出来… 2010/08/06

築地仲卸 伏高さん♪から届きました 「淡路手延素麺 極細」  淡路島で厳寒期に  昔ながらの手作りで仕上げられた  極細の素麺です  真冬の真夜中に  麺師により丁寧に手延べされた麺を、  翌朝、日の出とともに天日で干します  約半日の天日乾燥の後、  19㎝に切断して素麺の  出来上… 2010/08/06

夏→暑い→食欲低下→素麺→揖保の糸 素麺といえば揖保の糸!の私ですが 試してみましたこれ↓淡路島の手延素麺 細ーい本当に細い普通の素麺の半分くらいみたい  でも、こしがあって、茹でてもとてもしっかりしてます 茹で時間は1分くら… 2010/08/06

1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す