子育ての悩みってホントつきないです・・・。いろんな情報を共有して、商品などにつなげてもらえれば幸いです。 2018/11/30
子供のために何かしたいので、応募しました。 2018/11/29
3歳と5歳の兄弟は最近迷路のドリルにハマっていて毎日やっています。しっかりレポします!宜しくお願いします(^_^.) 2018/11/29
一歳3ヶ月の双子の男の子の育児中です。
普段は自宅で子供をみていて3歳まではしっかりみようと思ってます!知育当たりますよーに! 2018/11/29
参考になると嬉しいです。 2018/11/29
三歳の娘が最近お勉強好きで、迷路やひらがな、ちえの本など、よく使っています。ぜひ娘に使わせてあげたい! 2018/11/29
引越しをしたので、子供に合った新しい幼稚園探しを、市役所の担当部署まで相談に行きました!途中入園で、中々ママ友が出来ないのが今一番の悩みです。 2018/11/29
子育ての不安は尽きません。子どもが成長してもいつまでも悩み続けます。誰か助けて…と思うことも多いし、最終判断がママがするのも辛いと感じます。そんな娘と一緒に楽しくお勉強できるか楽しみです。 2018/11/29
上の子はずーっと手がかかるというか気になりますね。下は寛容になるのにいつまででも悩みの種は上の子です 2018/11/29
楽しいアンケートでした!これからも応援してます頑張ってください! 2018/11/29
もうすぐ4歳になる娘にお試ししたいです!お兄ちゃんはお勉強してるので同じようにやりたくどこの会社にするか悩んでいて。楽しみにしています 2018/11/29
最近2歳上のお兄ちゃんが勉強を始めたのを羨ましがっているので、ワークが当たったら喜ぶと思います。よろしくお願いします。 2018/11/29
ありのままに答えさせて頂きました。少しでもお力になれたら嬉しいです! 2018/11/29
よろしくお願いいたします☺️ 2018/11/29
幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/