悩みは尽きないのですが、みんなの経験談がいつも頼りになっています 2018/11/29
子どもが楽しく使えそうなので、是非体験してみたいです 2018/11/29
4歳男の子ですが、外遊びが好きすぎてお勉強に見向きもせず、まだ数もしっかり数えれません…ひらがなもまったく読めません。
ワークなども興味があるかわからず買ってなかったのですが、こちらを試してみたいです。 2018/11/29
同じ悩みをもつ人がいたら、いろいろな話をきいてみたいです。 2018/11/29
学研のかずなどを使用したことがあり、ほかのも試してみたいです。
来年幼稚園なので、落ち着いて、楽しく勉強出来るように工夫したいです。 2018/11/29
2人目ですが、1人目とは全く違う性格で戸惑うことばかりです。 2018/11/29
子育て格闘中です。
お姉ちゃんの小学校の宿題に憧れる弟
これを機に一緒にしてくれたら助かります。 2018/11/29
色々な悩みがあるなと思い知らされる 2018/11/29
幼稚園で字をかける子をみて自分も書けるようになりたい!と勉強にやる気をだしてる娘にいい教材を探してます 2018/11/29
娘が来春小学生になるので勉強の習慣付けに、ワークを毎日やっています。楽しく取り組めるところが好きです。Twitter、Instagram、Facebookなどでも投稿します。よろしくお願い致します。 2018/11/29
教育面で合う教材を探しているので是非試したいです。 2018/11/29
子供の悩みを改めて見返すことができました。よろしくお願い致します。 2018/11/29
躾についていつも悩んでいます。あと、実母と相性が悪いのか顔を合わせるとストレスがたまるので…悩ましいです。 2018/11/29
幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/