閉じる

【モニター大募集】お手紙書き方ドリル・びんせんつき(『おてがみワーク』15名様)

「【モニター大募集】お手紙書き方ドリル・びんせんつき(『おてがみワーク』15名様)」の画像、学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)のモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

学研の幼児ワーク非認知プラス 3~6歳おてがみワーク

モニターした感想の
投稿方法

Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

『これからも あそびに きます』☺️♥️ 文字に興味を持ち始めた年中さん🌱 『“わ”はどうかくの?』『これであってる?』など ひらがなの練習中◎ 学研の幼児ワークをしてお手紙についても お勉強しながらひらがなをカキカキ…✏️📓 お正月、義実家に帰省したときには 1/3が誕生日のじいちゃんに、 息子がお手紙を書きました🤭!! 幼稚園でも郵便屋さんごっこをしてたので、 切手の場所もばっちり👌!!(けど何故か文面に貼ってた笑) 付属のシールもつかって、 お誕生日と感謝のお手紙✨ おじいちゃん喜んでくれてよかったねーー! #PR #学研の幼児ワーク #はじめてのおてがみ #非認知能力 #学研 #monipla #gakkenyoujiwork_fan#じいちゃんへの手紙#お誕生日カード#ひらがな練習中 2025/01/17

【モニター当選】 学研さんのおてがみワーク 4月の小学校入学に向けて絶賛ひらがな練習中な娘さん 最近では幼稚園のお友達とおてがみ交換してます! いつも小さなメモ帳に書いてるのですが、こちらのワークに可愛い便せんがたくさんついててどの便せんで書こうか悩んでる娘さん🤭 まずはあいうえお表をなぞって文字の確認🫡 自分の名前もお兄ちゃんの名前も上手に書けます✨ 大好きなお友達からおてがみもらったので、お返事を「だいすき」に決めてハート折り紙にしました💖 折り方の絵もあるのでこどもにも分かりやすい👌 おてがみシールも付いてるし、書いて消せるおてがみおけいこボードもあるから何回も練習できる✨ 「ありがとう」「おめでとう」「ごめんなさい」などの気持ちの考えるワークもあって答えが分かった時は嬉しそうにしてます😊 ハガキの書き方もあるから年賀状の練習も出来たり切手を貼るとかポストに入れて出すの説明ページがあるから仕組みを教えるのに便利だね! ここは小学校に入ってからやろうかな🤔 おてがみブームだからお友達にたくさんおてがみを書くんだって💓 学研さん素敵なおてがみワークをありがとうございます💖 #PR #学研の幼児ワーク #はじめてのおてがみ #非認知能力 #学研 #monipla #gakkenyoujiwork_fan #pr #6歳 #女の子 #年長 #おてがみ交換 #幼稚園お友達 #子育てママ #2人育児 #シングルマザー #函館 2025/01/16

。.ꕤ‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ.。 @gakkenyoujiwork おてがみワーク ・ 最近、お友達にお手紙を書きたい! と意気込む娘が使ってみました😊 3〜6歳向けになっていて 読み書きはもちろん、お手紙の書き方も この一冊で学べて 便箋つきなので最後は実際に書いて お手紙として渡したり、送ることもできます✨ 可愛らしい絵が並んでいて 娘も、すんなりと書き方など理解してくれていたので 楽しく学べていて良いなと思いました♫ 季節のカードも入っているので 時期による挨拶や、メッセージを やる気満々で学んでいたので 1年間で、いろんなお手紙やカードを 書いていくのが楽しみです✨ 。.ꕤ‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ.。 #PR #学研の幼児ワーク #はじめてのおてがみ #非認知能力 #学研 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2025/01/16

、 ________________ 学研の幼児ワーク非認知プラス  3~6歳おてがみワーク 990円(税込) ________________ お手紙書き方ドリル・びんせんつきの 『おてがみワーク』を使ってみました。 3〜6歳を対象とした 学研の幼児ワークです。 B5サイズで全64頁📄 お手紙をプレゼントするのが 楽しいお年頃なので 積極的に取り組んでました♪ 文字を書いたりシールを貼ったり 興味を惹く内容。 郵便局のキャラクター ぽすくまがいました♪ おてがみは「共感力」「表現力」 「コミュニケーション能力」など 非認知能力を伸ばしてくれるんですね✨ 気になった方は⤵︎ @gakkenyoujiwork #PR #学研の幼児ワーク #はじめてのおてがみ #非認知能力 #学研 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2025/01/15

𓆸 学研の幼児ワーク おてがみワーク @gakkenyoujiwork ───────────── 「学研の幼児ワーク」と、「日本郵便」がコラボした おてがみを楽しく書けるように学べるワーク! 普段からお友達とおてがみ交換したり、 おてがみを書くのが好きな娘はどハマりして ノリノリでワークに取り組んでくれましたˊ˗ 冬休み中に取り組んでほしくて 学研ワークをいくつか買ったけど おてがみワークが一番お気に入りでした♩    新年の挨拶を書いて年始の帰省に持っていき、 おばあちゃんに渡していました✎𓈒𓂂𓏸 郵便局のキャラクター「ぽすくま」がワークの色んなところに出てきて、シールも可愛くて娘と一緒にぽすくまファンになりました♡    今はなんでもメールで送れる時代だけど、 やっぱりおてがみっていいな〜!と思いました⸝⸝⸝ 住所の書き方なども分かりやすく 覚えられるので郵便のルールや知識を深めることも◎ 可愛いびんせんもついていて お手紙を書いてそのまま渡せるので、 文字を書き始めた頃やスラスラ書ける年齢になっても とっても良いワークだと思いましたˊ˗ 是非チェックしてみて下さい✉︎ 𓃶 ะ #PR #学研の幼児ワーク #はじめてのおてがみ #非認知能力 #学研 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2025/01/15

. . . おてがみワーク📮‎𓂃 𓈒𓏸 ( 𖠿⸝ @gakkenyoujiwork ) 「学研の幼児ワーク」と「日本郵便」がコラボした おてがみをかくのが楽しみになるワーク✐☡ お手紙や折り紙に実際に書いてみたり ぬりえやめいろなど楽しさ要素ももりだくさん♩ おてがみがとどくまでの流れや 郵便に関する知識もあってとても勉強になるよ◎ 新年のあいさつや年賀状のページもあったので それを参考にお友だちに年賀状もかきました✎* 書いて消せるおてがみおけいこボードもあるので お手紙を書くときの下書きに使ってます◡̈ おてがみを書くのがだいすきなむすこに ぴったりのワークでした◎ 気になる方はぜひチェックしてみてね⸌⍤⃝⸍ . . . . . #PR #学研の幼児ワーク #はじめてのおてがみ #非認知能力 #学研 #monipla #gakkenyoujiwork_fan #お手紙 2025/01/13

お正月の長いお休み🐑 せっかく時間があるので初めた 魔法のように楽しいワーク✎ お手紙ブームの年中娘こ心ガシッと 掴んでくれた📖 学研の幼児ワーク 【はじめてのおてがみ】 ! 切手の説明や季節のお手紙 お手紙の例文など なかなか忙しい毎日で 教えてあげる事がなかったことも イラストでわかりやすく書いてあって なんて素敵なワーク!! と横で母感激☺ 内容量もかなりたっぷりなので ちょっとしたお友達への贈り物にも良さそう🎁 やっぱり学研はすごいな〜✨️ #PR #学研の幼児ワーク #はじめてのおてがみ #非認知能力 #学研 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2025/01/10

学研の幼児ワーク非認知プラス  3~6歳おてがみワーク ​郵便局のキャラクター・ぽすくまと一緒におてがみをかこう! おてがみは「共感力」「表現力」「コミュニケーション能力」など、非認知能力を伸ばします。 子供のお手紙を書く練習に! ネットが主流の時代ですが、、 やっぱり手書きのお手紙って心があったかく なって素敵なものだと思うんです。 メールよりずっと気持ちが伝わります。 お手紙を書くことは、子供にとっても良い成長になるので、すごく良いワークだと思いました。 表紙から中身まで、カラフルで可愛くて、 見てるだけでとっても楽しい。 可愛い紙に書くのっ子供も大人もワクワクするもんです! 我が家の6歳男子にやってもらいました。 もともと、メモしたり簡単にお手紙を書いたりは好きで良くやってますが、 本格的なお手紙セットに興味津々、 すごく楽しくトライしてくれました。 ワークは気持ちの伝え方から文字の練習、 年賀状の書き方、ポストに出しに行くところまで、流れも学べてすごく良い勉強になります。 3歳から6歳が対象年齢なので お子様のいる方はぜひトライしてみて下さい。 #PR #学研の幼児ワーク #はじめてのおてがみ #非認知能力 #学研 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2025/01/07

💌📮 @gakkenyoujiwork 学研の幼児ワーク 非認知プラス 3〜6歳 おてがみワーク 気持ちを表す言葉を学んで、便せんに書いてみたり、手紙やハガキの書き方や郵便の知識を楽しく学べるワークです💌😊 郵便局のキャラクター「ぽすくま」と一緒に学べて、3歳の息子と5歳の娘にも、とっても分かりやすい🧸✨ 息子は、まだ書ける字が少ないので、シールを貼ったり、お手本の字をなぞって楽しんでいます👦🍀 娘は、お手本を見て、付属のかわいい便せんやハガキに手紙を書き、ワークを見て、ハートの形に折ってシールを貼ったり、年賀状の通信面と宛名面を書いて、お正月に祖父母に渡す準備万端👧❤ 息子も息子も、一生懸命、手紙を書いていたの、祖父母に渡すのが楽しみです🥰 今まで、通信面の書き方を伝える機会が数回しかなかったので、ワークで学べるのもとてもうれしいです✨ #PR #学研の幼児ワーク #はじめてのおてがみ #非認知能力 #学研 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/12/30

🌸おてがみワーク 「うちの子、手紙出すのに住所の書き方知らないんだよ、びっくりした💦」 って友達のお母さんが言ってて気づいたの😶! 今の時代、スマホやSNSが普及して 相手の住所知らなくてもメッセージが送れる時代。 でも直筆で書いた字ってあたたかみがあるよね♡ 受け取る側は嬉しいし、手元に残るし。 今7歳の娘が居ますが手紙の書き方知ってて損はない!と思って 『おてがみワーク』してみたよ💓 日本郵便とコラボしてて あちこちに日本郵便のキャラクター「ぽすくま」が登場してきます☺️ お手紙が届くまでのことや 切手が必要なこと 手紙や住所の書き方なども教えてくれるワーク。 ハートの折り方とかもあるよ☺️🙌 年末年始、お年玉をいただいたお礼に子供から手紙を書いて送るのもあり☺️ おすすめの一冊です! #PR #学研の幼児ワーク #はじめてのおてがみ #非認知能力 #学研 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/12/26

1 2

企業紹介

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/

最新のひとこと

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す