閉じる

『はくばくファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 はくばくファンサイト 株式会社はくばく

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

もち麦が好きな方へ~もち麦の良さを一緒に広めてくれるアンバサダーを募集!

モニタープレゼント

もち麦 スタンドパック

モニターした感想の
投稿方法

ブログ Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

#PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan はくばくさまの「もち麦の良さを一緒に広めてくれるアンバサダー」就任中です♡ 今回は、無洗米2合にもち麦1袋入れた様子をご紹介します。 ワンプレートディッシュで盛り付けたもち麦ごはん、またまたおいしかったです。とてもヘルシーです。 もち麦ごはん&スクランブルエッグ&茄子とひき肉とキャベツの炒め物&ミニトマト&コーン です。 2022/07/07

はくばくのもち麦うどん なすとピーマンは細切りにして、レンジでチン。 ひき肉は炒めて、味噌と砂糖とみりんで味つけました。 もち麦うどんを茹でてつゆをかけます。野菜とひき肉、とろろと、色味でミニトマトを乗せました。 ひき肉味噌の風味ととろろで食べやすくなり、夏でもさっぱりいただけました。 うどんは、もちもちツルツルしていました。一食だけで食物繊維一日分が摂れるそうです。 #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan 2022/07/16

はくばく【もち麦 スタンドパック】 食物繊維が玄米の4倍‼️白米の25倍‼️も含まれているぷちぷちもちもち食感がおいしいもち麦🌼 * 実は私、過去に玄米でチャレンジしたことがあるんですが、どうも独特の味や硬さが苦手で断念💦もち麦もそうなのかなぁと思いながら食べてみると…あら不思議⁉️プチプチでめっちゃおいしいやん💕とそれ以来はまっております😊 * 炊き方も玄米と違って簡単なので、まだお試ししたことがない方は一度チャレンジしてみて😊 #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan 2022/07/15

. *スワイプで動画あり 株式会社はくばくさんのもち麦公式アンバサダーに就任させていただいてから、もち麦を食事に取り入れる率がめっちゃUPしました! アンバサダー前からもち麦自体は食べてたけど、今はただ食べるだけじゃなく、どうやって食べるかを考える楽しみも増えた感じですね~。 もち麦ってお店では見たことがあっても、実際には食べたことがないっていう人も多いと思います。 だから前回は「もち麦の基本的な炊き方」を動画で紹介させていただきました。 では今回は・・・・・ 今回は「ゆで大麦(ゆでもち麦)の作り方」を動画で紹介しようと思います! これは炊飯器を使わなくてもできるし、ある程度多めに作って小分けして冷凍しとけば、少しずつ色んな食べ方ができるんでオススメですよ~。 白米にもち麦を混ぜるのと違ってもち麦100%なんで、プチプチ感の楽しさも大きいです。 実際の食べ方なんですけど、ほんと色々ありすぎるくらいあるんですよね~。 一番簡単な食べ方は「トッピング」だと思います。 例えば私なんかは毎日サラダを食べるようにしてるんですけど、そのサラダにトッピングすると野菜の色んな食感にもち麦のプチプチ食感がプラスされて、めっちゃ楽しいサラダができます。 暑い夏は火を使いたくないですよね? そんなときに大活躍してくれる冷奴! この冷奴にも薬味と一緒にトッピングすると、お豆腐の柔らかい食感ともち麦のプチプチ食感の対比が楽しい、食べ応えのある冷奴ができちゃいます。 こういう単なるトッピング的な使い方以外にもスープに入れたり、コロッケやハンバーグの具材として使ったり・・・・ どんな使い方でもできちゃう万能な食べ方なんで、もち麦をちょっと違う食べ方してみたいな~って思ったときは、ぜひ一度試してみてくださいね。 次回もまた違う食べ方、紹介しますね! xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 株式会社はくばく https://www.hakubaku.co.jp/ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx #PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan u0040hakubaku_official #食物繊維の摂取が超簡単 #便秘がちなんで #血糖値が気になる #健康的な生活 #もち麦公式アンバサダー #もち麦スタンドパック #ゆで大麦の作り方 #ゆで大麦の作り方動画 #フォロー返します #相互フォロー 2022/07/15

もう何年も前から大好きな物があります 2022/07/15

モニプラにてはくばくさまのもち麦モニターをさせていただいてます。 もち麦は毎回ご飯と一緒に炊いて食べていますが、茹でてサラダにトッピングなどの食べ方もやってみたいなと思っていました。 今回『あとのせもち麦』という商品があり、そのまま使えるというのが嬉しくて😆 茹でる手間を省いて、そのまま使えるというのがとっても便利。ちょっとボリューム感を出したい時に使いやすいです。 今回は野菜たっぷりのトマトスープに『あとのせもち麦』をそのままIN。 スープなので、普通のもち麦を野菜と一緒に茹でればいいんですけどね。 出来上がった後に「もう少しボリューム感があったらいいな。」とふと思いそういえばもち麦があったな、という流れで使用しました💦 そんな使い方もできるので、ストックしておくと本当に便利だと思います。 初めてスープでもち麦をいただきましたが、プチプチ食感は同じなんですけど、つるんとした口当たりでプチプチするのがいい! 白米の中のもち麦とはまた違う食感のような気がします。(たぶん気がするだけなんですけどね😅) また一つレパートリーが増えたようでとても嬉しくなりました。 とっても美味しくいただきました。 ごちそうさまでした! #PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan 2022/07/14

もち麦ご飯炊いてみた🍚 1合に1袋を入れて水足すだけだから めっちゃ簡単🥹 食感は初めにプチッとしてて そのあとモチモチって感じかな🤔 鰻を乗せて副菜何個か作れば 手抜きご飯の出来上がり🤭 #PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan 2022/07/13

<<前の10件 3 4 5 6 7 8 9 10 11

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す