突ぱり商品と暮らしのアイデア収納メーカー「平安伸銅工業」のファンサイト

閉じる

『突ぱり商品と暮らしのアイデア収納メーカー「平安伸銅工業」のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 突ぱり商品と暮らしのアイデア収納メーカー「平安伸銅工業」のファンサイト 平安伸銅工業株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

<写真de投稿>突ぱり棒アイデアコンテスト 参加者募集中!

モニタープレゼント

最優秀突ぱり大賞(弊社商品)1名、突ぱりde賞(QUOカード500円分)10名

参加時の
投稿方法とテーマ

画像
あなたは『突ぱり棒』をどんなところに使っていますか?
どんな使い方をしていますか?
あなたのアイデアを写真とひとことコメントで投稿してください。

モニターした感想の
投稿方法

画像

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

洗濯物など家で干したり トイレにトイレペーパーなどの物を置くなどしてます 2014/05/16

2本渡して使っています 上は右側に洗濯ばさみを繋げて、洗濯ネットを挟んで収納 真ん中にはその日使うバスタオルをかけたり 左側はS字フックを付けてドライヤーを収納してます 下はバスケットを突っ張り棒に通して、 脱いだ服入れ(左)とフェイスタオル入れ(右)にしています 2014/05/15

狭い家に家族5人で住んでいますデッドスペースもあり常にどう活用しようか悩んでいます下駄箱に15㌢ほどのスペースがあり下駄箱も足りなかったので木の枠組みを買って来て下駄箱を作りました下には長さのあるブーツがおいてあり調度、30㌢ほどの空間が空き下駄箱と壁に突っ張り棒を使い一番したのこのジャンパー… 2014/05/15

布の端を縫い合わせて、突っ張り棒を差し込むだけで簡単カーテンができます!ちょっとした目隠しにどうぞ 2014/05/15

雨の日の洗濯物は突っ張り棒を組み合わせて玄関に干します 2014/05/13

たくさんある子供の靴もらったものとかもたくさんあり気づいたら履けない‼︎なんてことのないように、つっぱり棒二本つかってディスプレイ風にしてみました♪♪ 上から、小さい順にならべてあるので、取りやすいし気づいたら履けない‼︎ってこともなくなります(^^) 普段はこれにつっぱり棒でカーテンして… 2014/05/11

押入れの中につっぱって、洋服をかけています!! 2014/05/11

階段の下にあるクローゼットの中で 突っ張り棒わたして アクセサリー 冬場は毛皮やマフラーをかけておきます テーブルの上の有効利用  こまごましてなくなりそうなものも 上にあれば問題解決! 2014/05/09

トイレットペーパーをストックする棚が無かったのでつっぱり棒とカゴで簡単収納棚ヾ(。・ω・。)ノ 2014/05/07

台所のスペースが余りなくて困っておりましたがこれを作ってから 料理もしやすくなりました いままでで一番使えた術です! 2014/05/05

<<前の10件 1 2 3 4 5

企業紹介

平安伸銅工業株式会社

突ぱり棒をはじめとしたアイデア収納用品を企画製造しているメーカーです。

創業以来、「アイデアと技術で暮らしを豊かにすること」を目的に、生活の不便を解消する商品を数多く世に送り出してきました。

アルミサッシや階段の滑り止め、突ぱり棒など、今では当たり前のようにあるものも、実は平安伸銅が世に送り出したものだったりします。

これからも時代に合った、暮らしを良くする商品を生み出すため、お客様の声を沢山聞かせて頂きたいと思っています。

よろしくお願いします!

最新のひとこと

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す