博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松

閉じる

『博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松 有限会社 久松

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【おせち料理の博多久松】年末用おせち 和洋折衷定番おせち 『玄海』

モニタープレゼント

大人2人前おせち 『玄海』

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
博多久松のおせちモニター様募集 第3弾
今回のテーマは、

『お正月で食べるお雑煮の出汁は?また、中に入れる具材は?』

※簡単な調理工夫などございましたら、教えて下さい(^ー^)丿

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

今日の朝ごはんは お雑煮 ちょっとお正月前ですが、 ヤマキさんの白だしをいただいたので、 お雑煮を作りました 出汁は、鰹だし(白だし使ってます) 具材は丸もち鶏肉人参サトイモ小松菜 本当は何を入れてもいいんですが、 我が家のお雑煮のポイントは一つ、 全て… 2009/11/07

お正月の定番料理は、やっぱり”おせち”と”お雑煮”  雑煮は地域によって様々な特徴がありますよね  我が家の出汁は、鰹節+鶏肉である  鰹節でサッと出汁をとったら、その出汁に鶏肉を入れ、少し煮込んで酒醤油で味を調えたら完成だ  具材は、出汁を取った鶏肉、ゴボウ、人参、高野豆腐とシ… 2009/11/07

うっさ家の雑煮は里芋、人参、小松菜、鶏肉が入ります もちろんお餅も入れますよ 母はそこになるとも入れますね お雑煮って家庭によって味はもちろん具も全然違うから 面白いですよね 【おせち料理の博多久松】年末用おせち 和洋折衷定番おせち 『玄海』 ←参加中 2009/11/06

【おせち料理の博多久松】年末用おせち 和洋折衷定番おせち 『玄海』 ←参加中 博多久松のおせちモニター様募集 第3弾 今回のテーマは、 お正月で食べるお雑煮の出汁は、醤油味(お澄まし)です 中に入れる具材は、もち、三つ葉… 2009/11/06

テーマ我が家のお雑煮? 関東地方なので、醤油ベースなのですが、 シンプル過ぎますよ 実は、先月に一度 早くも、母が? 餅つき器を使用して 白餅&海苔餅を作って 知り合い、親戚にちょっとだけ分けてあげたら すぐに、無くなってしまいましたけれど さすがに、お雑煮は 作らな… 2009/11/06

有限会社 久松さんのおせちです 今回のモニターは、 なんと、博多久松のおせちです!!! そして、テーマは、 『お正月で食べるお雑煮の出汁は?また、中に入れる具材は?』 ♪ウチは、白味噌と普通の味噌で仕上げます 白味噌が多めです 中に入れる具は、 … 2009/11/05

いよいよ今年も11月に入り、北海道は寒さも厳しくなり冬が来たなって感じです^^そろそろ年の瀬の準備!つよまめの家では、20数年自分で御せち作っていて年末は大忙し家族の好きな物を3段重に詰めた、つよまめ家特製♪お出しも、鶏がら、昆布、椎茸、で大きな鍋に作り置きしてうま煮や茶碗蒸し、お雑煮、年越し蕎麦に… 2009/11/04

もう11月ですね 早いもので、一年が過ぎようとしています さて、お雑煮食べますよね 我が家は、関西にいながらお雑煮の出汁は、味噌仕立て あわせ味噌を入れて作ります 中身の具ですが、餅、にんじん、大根、油揚げなど、味噌汁に入れる具財を入れています この味、おいしいですよ  【おせち料理… 2009/11/04

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7

企業紹介

有限会社 久松

当店は創業以来、主に福岡でホテルや結婚式・料亭などをお相手に料理人と一緒に料理を様々な料理を作り上げてまいりました。
おせち料理からお惣菜、本格和食やデザートなど販売させて頂いております。
『価格が安いから、商材が揃わないから』などで、味に妥協をするようでしたら
料理は出さないようにする。それほど強い思いで料理に携わってまいりました。
九州は博多から、美味しいこだわりの料理と、当店自慢の料理と笑顔をお届け致します。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す