閉じる

『井村屋 モニプラ王国』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 井村屋 モニプラ王国 井村屋株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【井村屋】七五三にお家でお赤飯を炊きませんか?七五三のエピソード大募集!

モニタープレゼント

お赤飯の素

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
まずは七五三にちなんだエピソードをブログに投稿してモニターにご応募してください!!

例えば、
★千歳飴を取り合いになって兄妹げんかしました。

★七五三ではないのにこの時期は毎年千歳飴を買ってもらってました。

★自分が七五三に来た着物。いつか子供に着せたくて取っておいています♪

★七五三のお祝いにおばあちゃんがお赤飯を炊いてくれました。

などなど、いろんなエピソードを教えてください。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

【井村屋】七五三にお家でお赤飯を炊きませんか?七五三のエピソード大募集! ←参加中 投稿内容のテーマ まずは七五三にちなんだエピソードをブログに投稿してモニターにご応募してください!! 例えば、 ★千歳飴を取り合いになって兄妹げんかしました ★七五三ではないのにこの時期は毎年千歳飴… 2010/10/31

【井村屋】七五三にお家でお赤飯を炊きませんか?七五三のエピソード大募集! ←参加中『お赤飯の素』素材にこだわり、風味豊かな北海道産小豆を100%使用している白米といっしょに炊飯器で炊くだけで簡単に調理できる着色料を使わず小豆の煮汁だけの自然な色合い保存料、化学調味料は使用していない使い勝手… 2010/10/31

先日、神田明神を通りかかったら、七五三の看板が 自分の七五三は年齢が幼かったためほとんど覚えておらず、実際にやったかどうかさえ記憶にないだが、記憶がはっきりしてきた中学生の頃、年下のいとこの七五三に付き合いで参加したのは覚えているその時食べた千歳飴は物凄く不味かった思い出がある 現在は大の… 2010/10/31

この季節になるとだいたい出てくる私の七五三話 お着物を着てお淑やかに、神社へ行ったのに 宮司さんがお払いの際に発した言葉は 「家の愛息子」でした 両親は((゚m゚;)とかΣ(・ω・;|||って感じだったらしぃです その頃の私はわんぱくで背がぐんぐん… 2010/10/31

うちの主人は、外国人日本の行事に興味津々です まずは、写真館で写真をとったのですが、うちの子 恥ずかしがりで、なかなかよい写真がとれなくってとっても苦労してました まなぜか舌がでるんですよね 恥ずかしがりなのでそして、写真選び、とっても悩みました 苦労した… 2010/10/31

【井村屋】七五三にお家でお赤飯を炊きませんか?七五三のエピソード大募集! ←参加中「井村屋株式会社」さんから「七五三にちなんだエピソード」というお題が出ていますので、早速参加させて頂きたいと思います我が家の娘が「七五三」を迎えたのは、遥か昔の事ではありますが当時、美容院で着付けとメイクをしてもらい… 2010/10/30

もうすぐ七五三ですね  神社の前にきれいに着物を着てお化粧をした女の子や緊張気味の5歳の男の子を見ると  笑顔になります  娘は現在8歳ですから昨年本当は7歳のお参りの歳でした  しかし、去年の今頃は私の病気もひどく、そしてなによりも究極の貧乏生活だったので、  もちろん着物をレンタル… 2010/10/29

自分自身全く良い思い出がないんですよね(´ω`)どの写真を見ても泣きはらした顔してぶすーっとしたしかめっ面のものばかりお兄ちゃんは隣で満面の笑み 2010/10/29

【井村屋】七五三にお家でお赤飯を炊きませんか?七五三のエピソード大募集! ←参加中 私が七五三のときに着た着物を、娘二人が七五三できました まさか、大切に置いてあるとは、感謝です が、もう、処分したと思います糸がすれて、ダメだと母が言っていたので 次女が、七歳のとき、あまりに急な階段… 2010/10/28

様です 【井村屋】七五三にお家でお赤飯を炊きませんか?七五三のエピソード大募集! ←参加中 七五三というと今って写真館がすごいから、結構凝った 2010/10/28

1 2 3 4

Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year コツコツ賞

企業紹介

井村屋株式会社

あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。

2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。

最新のひとこと








食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す