閉じる

『井村屋 モニプラ王国』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 井村屋 モニプラ王国 井村屋株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

1日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【第2弾】アレンジレシピ募集イベント☆「お赤飯の素」を50名様にプレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニター☆井村屋さんのお赤飯の素

井村屋さんのお赤飯の素を頂いたのでレビューします
井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中



毎日お赤飯でもいいくらいお赤飯大好きな私。
4袋も頂いたときは、本当に本当に嬉しかったです
井村屋さんありがとうございます


こちらは使い勝手のよいレトルトパウチタイプ。白米といっしょに炊飯器で炊くだけで簡単に調理できます。
洗ったお米にこのお赤飯の素を入れ、お水を入れて炊けばふっくら美味しいお赤飯の出来上がり
着色料を使わず小豆の煮汁だけの自然な色合いで、保存料、化学調味料も使用していないそう。

今回、アレンジレシピを紹介してくださいとのことなので、私の食べ方を紹介します

まずは、炊き上がったお赤飯に切った三つ葉を混ぜて食べました


三つ葉は、お赤飯をさっぱり食べたいときにぴったり
お赤飯の甘みが苦手・・・という方に特にオススメの食べ方です

そして・・・塩昆布この日は炊き上がったお赤飯に塩昆布を混ぜました
お赤飯の甘みとお塩がすごくよく合って、お赤飯の旨みを更に引き出すような味。
お赤飯にお塩をかけても十分美味しいけど・・・塩昆布だと食感も少し変わって新鮮な味


さらに・・・ゴマ

ゴマの風味ととお赤飯がよく合って、香ばしいお赤飯に。一番オススメです

このパウチは3合炊きなので、2人暮らしのわが家ではすぐに食べきれない・・・
なのでおにぎりにして冷凍して、朝は毎日お赤飯おにぎりで元気を出してます

甘みと塩気が優しくて朝にもぴったりなんです


最後に私のオススメの炊き方をご紹介
パッケージでは白米で炊けると書いてありますが、お赤飯好きの私にはやっぱりどうしてももち米のほうが満足度が高い
だけどお赤飯炊くためにもち米を買うのは面倒・・・
炊飯器で手軽に炊けるのはありがたいのですが


そこで私は、ルクルーゼのお鍋で炊きました

すると、白米なのにふっくらで、お豆もふっくらホクホク
もち米で炊かなくてもすっっっごく美味しいんです
お鍋で炊いたときにできるおこげもお赤飯によく合いました

もちろん、炊飯器でも十分美味しいのですが、お鍋がある方はお鍋で炊くことをオススメします

パウチで手軽にお赤飯、オススメです

はらぺこみーみ   2014-10-05 15:32:35 提供:井村屋株式会社

Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year コツコツ賞

企業紹介

井村屋株式会社

あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。

2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。








食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す