『井村屋 モニプラ王国』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
井村屋株式会社 |
---|
←ブログランキングに参加中 応援ポチっとお願いします。井村屋さんといえばこれからの季節ではあずきバー。また肉まんアンマンや、水羊羹、特に非常用の羊羹であるえいようかんはこのブログでも紹介しました。ということで井村屋さんといえば餡子♪井村屋株式会社で、今回はこんなものをご紹介。「つぶあん、こしあんトッピング」P5220083 posted by (C)ダイジロウ子供の頃は、よく母が井村屋のあずき缶でぜんざいやあずきおやつを食べましたが、食べきらないといけないのが欠点。これだといつでも使う量だけ使えると言うわけですね。では早速使ってみましょう♪まずはあまりにも定番ですがイングリッシュマフィンであずきトースト。一枚はチーズトーストにして、もう一枚にあずきを使ってみます。P5230088 posted by (C)ダイジロウつぶあんをトーストにしてマーガリンを塗ったマフィンにトッピング。P5230089 posted by (C)ダイジロウなんか見た目がちょっと・・・グロテスクな感じ(笑)。なのでバターナイフで塗り伸ばし。P5230090 posted by (C)ダイジロウおお、あずきトーストの出来上がりです。うーん♪やっぱり日本人だなぁ、あずきがうまい。しばらくは朝ごはんをこのパターンで楽しみます♪さて、別な日にこんどはこしあんをトッピング。P5250093 posted by (C)ダイジロウこちらも塗り伸ばし。つぶあんほどグロテスクでは無いので、そのままでもいいかも。で、つぶあんとこしあんなので大差ないのでは?という気もしたのですが結構違います。意識が甘かった・・・(あずきだけに)食感もちがうし、味わいも結果的にちがってきますね。どちらもおいしいので最後は好みですが、こしあんのほうがより好みかな?さて、つぎは何に使いましょう?これからの季節、あんみつにさらにあずきをWに載せて、「餡だくあんみつ」なんてちょっと贅沢かも。バニラアイスに乗せて和風アイスもいいなぁ・・・というわけで夢が膨らむ(笑)あずきトッピングなのでした。 ではでは。 井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中 今日もご訪問ありがとうございます。ぜひ、コメントなどお寄せください♪あとよろしければ下のどれかをポチット(笑)↓ ブログランキング【くつろぐ】 ...
ダイジロウ 2013-05-30 21:20:32 提供:井村屋株式会社
Tweet |
あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。
2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。