出雲の国から キレイと健康をサポートする  いずもなでしこ

閉じる

【ノンカフェイン】和ハーブティーでリラックス『くろもじ茶』モニター30名様募集!

「【ノンカフェイン】和ハーブティーでリラックス『くろもじ茶』モニター30名様募集!」の画像、いずもなでしこのモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

くろもじ茶

モニターした感想の
投稿方法

Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

昨日のお茶タイムで飲んだのは いずもなでしこさん @izumonadeshiko の お茶シリーズの “くろもじ茶”🍵   いずもなでしこさんのお茶シリーズは “くろもじ茶” “ごぼう茶” “和紅茶” の3種類。 その中から “くろもじ茶” をお試ししました。   くろもじ茶🍵は、くろもじの木 クスノキ科の日本固有種で香木の代表格として 知られる木を煎じて出来ています。 くろもじは香りの良い精油成分を含んでいて スッキリ爽快感のある香りが特徴です。   また、アロマテラピーにも利用される 『リナノール』や『ゲラニオール』という 有効成分が豊富に含まれていて リラックスタイムをサポートしてくれます✨ また、くろもじの枝葉を刻んでお風呂に 入れてもいいそうです。 ゆったりくつろいだバスタイムになりますね。 我が家は、只今受験生が2人いるので このお茶でリラックスしたいと思います。   昨日は、台湾カステラチョコバージョンで お茶しましたよ✨ レシピは、 @cotta_corecle さんのを 参考にしました。 “ふるふる食感! チョコレート台湾カステラ” です。   台湾カステラを作るのは メレンゲの泡立てだけ気をつけたら そこまで難しくないなーって思います。 うちには、レシピにあるごま油がないので キャノーラ油を使いました。 これってオリーブオイルでもいいのかなぁ? オリーブオイルの風味で味が変わったり するのかなぁ? どなたか、詳しい方、良かったら教えて下さい🙏   あと、ひとつ気をつけないといけないのが 使用するオーブンレンジの種類。 私が大好きな ブログ『るぅのおいしいうちごはん』の “るぅ” さんが、ブログ内で様々な検証を されています。   うまく焼けないのが パンを焼くのに最適な“石窯オーブン”   はい、うちのオーブンです(笑)   るぅさん曰く、台湾カステラを焼くのに適しているのが、ヒーター式のオーブンだそうです。   興味のある方は、詳しくは るぅさんのブログへ▶️▶️▶️   ------------------------------------------ #くろもじ茶 #健康茶 #いずもなでしこ #ノンカフェイン #monipla #izumonadeshiko_fan ------------------------------------------ #おやつ #日常の記録 #日常を楽しむ #手作りおやつ #スイーツ #手作りお菓子 #手作りお菓子記録 #おやつの時間 #おうち時間を楽しむ #おうちごはんlover #おうちカフェ #台湾カステラ #焼き菓子 #カステラ #チョコレート #おやつ作り好きな人と繋がりたい #teatime #foodphotography #food #sweets #foodlifestyle   ちなみに、白い実のようなものがついた 観葉植物は、くろもじ茶とは無関係です☺️ 石窯オーブンでは、台湾カステラは 上手く焼けないそうなので 今回は、もう一台レンジ用として 使っている、アイリスオーヤマの 小さなレンジで頑張りました(笑) それでも、上手く焼けてるでしょ?😊 2021/09/17

\和ハーブティ♡/ 昼食後のまったりタイムに(*˘︶˘*).。*♡ 娘のお迎えまで時間あるからちょっとゆっくり…♡ いずもなでしこさんの【くろもじ茶】 くろもじってはじめて知ったけど、クスノキ科の日本固有種の香木なんやって🌳 すっごいいい香りするよ〜。 爽やかで落ち着く香りなので緊張がほぐれてゆく(灬º‿º灬)♡ ノンカフェインなので寝る前に飲むのもよさそうです♡ アロマテラピーにも利用されるリナロールやゲラニオールという有用成分が豊富に含まれてるんやって🌿 これ飲むと私はめちゃめちゃリラックスできる👏なんか飲んだことある味なんやけど、 2021/09/15

☆ 現在授乳中で、紅茶や緑茶が大好きなのにカフェインがどうしても気になる… そんな時、いずもなでしこ様のくろもじ茶に出会いました😍 こちらのお茶、ハーブティーなのにノンカフェイン!! 妊娠中、授乳中の女性にめちゃくちゃ嬉しい🙌❤️ ⁡ 最初はくろもじって何?! って思ってたんだけど、クスノキ科の日本固有種の香木だそう🌲✨ 緑の樹皮に黒い斑点があって、それが文字に見えることから「黒文字(くろもじ)」と呼ばれるようになったとのこと! (一個勉強になった〜🤤笑) ⁡ 早速ティーパックを耐熱のグラスに入れて、300mlの熱湯を入れて3分放置🍵 淹れたときの色はあんまり濃くなくて、薄い感じ! 実際に飲んでみると…すごく爽やか! ハーブティーが好きな人にはすごくおすすめ😍 食事中というよりも、甘い物を食べる時、一息つきたいときにおすすめのフレーバー! ⁡ 実際に香りの良い精油成分が含まれているみたいで、スッキリ爽快感のある香りが特徴🍀 しかも、アロマテラピーに利用される「リナロール」や「ゲラニオール」がたくさん配合されている、リラックス効果抜群のハーブティー😍 ⁡ 私は子供達の寝かしつけが終わった寝る前のリラックスタイム、昼間に少し一息つきたい時に飲んでる❤️ ノンカフェインだから、寝る前に飲めるのも大きなオススメポイント😍 出雲=神様のお膝元、というイメージがあって、そもそもこのお茶自体がすごく神々しい物に思える🥺 ⁡ #プレゼント #プレゼントキャンペーン #当選 #当選報告 #当選品 #懸賞 #当選 #懸賞当選 #懸賞生活 #懸賞当選品 #懸賞好き #懸賞好きさんと繋がりたい #懸賞記録 #プレゼント応募 #懸賞部 #懸賞仲間募集 #懸賞好き #懸賞応募 #チャンス懸賞部 #ペロの当選品 #くろもじ茶 #健康茶 #いずもなでしこ #ノンカフェイン #monipla #izumonadeshiko_fan 2021/09/14

. 和食や和菓に合わせて、くろもじ茶 くろもじは、菓子楊枝の素材として知られているクスノキ科の日本原産の香木で、緑の樹皮に黒い斑点があり、その様子が文字に見えることから「黒文字(くろもじ)」と呼ばれるようになったそう。 そう言えば、和菓子によく添えられてますよね💡 でも #お茶 としていただくのは初めてかも😊 袋を開けると、とってもいい香りです💕 爽やかな 和ハーブティー といった感じで、やはり和なものに合うかと思って合わせてみたのですが...う~ん...飲んでみると少々クセがあるので...食事とというよりは、食後にいただくのがよさそうです😜 (和菓子とはOKでした) くろもじの有用成分リナロールは リラックス効果があるそうで、ノンカフェインなので夜ゆっくりといただくのもよさそうですね✨ また飲んだ後の茶殻は、ティーバッグのままお風呂に浮かべるのが、とってもいい香りでリラックスできて、個人的にはオススメです。 よかったらお試しくださいね❗ くろもじ茶は ふくぎ茶とも呼ばれ、お茶を飲む人に 福が来るようにという意味を込めたとも言われています。 #PR #いずもなでしこ #くろもじ茶 #健康茶 #いずもなでしこ #ノンカフェイン #monipla #izumonadeshiko_fan #おうちごはん #おうちごはんlover #和食 #和菓子 #和ハーブティー #ティータイム #teatime #ハーブティー #島根県産 #健康茶 #いずもなでしこ #harbtea #日本原産 #香木 #くろもじ #ふくぎ茶 #リラックス効果 #ノンカフェイン #おうち時間 #おうち時間を楽しむ #暮らしを楽しむ #リラックスタイム #わへい第4期アンバサダー立候補 2021/09/13

𓍯 【ノンカフェイン】和ハーブティーでリラックス𓇠 『くろもじ茶』(15包入・¥1,944円) くろもじとは、クスノキ科の日本固有種の香木!! 緑の樹皮に黒い斑点があり、その様子が文字に見えることから「黒文字(くろもじ)」と呼ばれるようになったと言われているそうです𓇠 香りの良い精油成分を含み、スッキリ爽快感のある香りで、アロマテラピーにも利用される「リナロール」や「ゲラニオール」という有用成分が豊富に含まれているの‪𓂑 𓌈 お湯を注いだ瞬間クスノキの香りがして、リラックスできました☺️ ノンカフェインだから、安心して飲めます♪ 寝る前のリラックス時間に飲みましたが、心がスッキリしました😌 ハーブティーがお好きな方におすすめです♡ #くろもじ茶 #健康茶 #いずもなでしこ #ノンカフェイン #monipla #izumonadeshiko_fan#モニター#ハーブティー#pr 2021/09/12

\『くろもじ茶』 モニターさせていただきました♡/ ✏︎⁎⁺˳✧༚︎商品名 【ノンカフェイン】和ハーブティーでリラックス『くろもじ茶』 ☝︎値段 15包入・税込1,944円 ✏︎⁎⁺˳✧༚︎商品説明 ✔︎ リラックス効果のある「リナロール」がたっぷり♡ ✏︎⁎⁺˳✧༚︎ ✏︎⁎⁺˳✧༚︎ ✏︎⁎⁺˳✧༚︎ ✏︎⁎⁺˳✧。✏︎⁎⁺˳✧༚︎ リアルな口コミ心がけてます👍 『くろもじ茶』のお試しさせていただきました♡ ティーバック1袋に300mlのお湯を入れて約3分置きます。 緑茶みたいな感じかな?と思っていたのですが、 全然違ってお茶の色は茶色🍂 スーッとする爽快な香りとハーブティーのような少しクセのある味がします。 私はハーブティーが苦手なので少しクセが強く感じましたが、主人は落ち着くーといって残りも全部飲んでました(笑) ハーブティー好きな方には飲みやすい味だと思います♡ リラックス効果があるので、就寝前に飲むのがいいかなと思います🍂 ✏︎⁎⁺˳✧༚︎ ✏︎⁎⁺˳✧༚︎ ✏︎⁎⁺˳✧༚︎ ✏︎⁎⁺˳✧。✏︎⁎⁺˳✧༚︎ #くろもじ茶 #健康茶 #いずもなでしこ #ノンカフェイン #monipla #izumonadeshiko_fan 2021/09/12

ちょっと疲れたときは一息つきましょっ。 和ハーブティーでリラックス いずもなでしこのくろもじ茶。 リラックス効果のある「リナロール」がたっぷり。 くろもじとはクスノキ科の日本固有種の香木。緑の樹皮に黒い斑点があり、その様子が文字に見えることから「黒文字(くろもじ)」と呼ばれるようになったと言われています。  香りの良い精油成分を含み、スッキリ爽快感のある香りで、アロマテラピーにも利用される「リナロール」や「ゲラニオール」という有用成分が豊富に含まれているそう。 カフェインレスだし就寝前に飲んでます。 #くろもじ茶 #健康茶 #いずもなでしこ #ノンカフェイン #monipla #izumonadeshiko_fan 2021/09/11

久しぶりに手作りプリン 生クリームが安かったので、生クリーム使用の贅沢バージョンです 2021/09/02

<<前の10件 1 2 3 4

企業紹介

いずもなでしこ

私たちが大切にする3つのこと

【出雲の恵みを大切にします】
豊かな自然と神話が受け継がれてきた出雲の会社として、その恵みを活かした商品を提供すること。まだ世の中に知られていない出雲の素材・食材を知ってもらうことで、出雲の魅力に気づいてもらうこと。私たちは、お客様と商品の出会いが、出雲との良い出会いになるよう努めます。

【女性の気持ちに寄り添います】
キレイでいたい、女性なら誰もが思う気持ち。
それは誰かに見られるためではなく、自分が気持ちよく毎日を生きるため。私たちは、キレイでありたい気持ちを叶える商品を提供することで、女性の幸せな毎日を応援します。

【お客様とのご縁を大切にします】
出雲は縁結びの神様がいる場所。
私たちは出雲の国から商品をお届けすることで、お客様に幸せなご縁があることを願っています。そして、世の中にあまたある中から、私たちの商品を選んで頂いたお客様とのご縁を大切にします。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す