モニタープレゼント |
ポンパドール クールセンセーション ストロベリー&オレンジ 8TB |
---|---|
モニターした感想の |
|
. クールセンセーション<ストロベリー&オレンジ/ベリーモヒート> をおためししました。 水出しハーブティーです。 カフェインゼロでフルーティーな味わいのハーブティー。 常温5分で飲めるところも嬉しい。 ベリーモヒートは甘酸っぱいベリーの味とミントの爽やかな風味が 美味しくてスッキリする味わい ストロベリー&オレンジはストロベリーとオレンジの フルーティーな風味と香りが美味しくて お気に入りになりました。 クールセンセーションという名前の通り スッキリ爽やかで気分がよくなる ドリンクだと思いました。 . . . #PR #日本緑茶センター株式会社 #ポンパドールハーブティー #クールセンセーション #monipla #jpgreentea_fan 2024/10/03
Tweet |
#お昼ごはん は、こんな感じでした。。 #ポテサラ (じゃがいも、たまご、きゅうり) チキンのバーベキューソース焼き 焼きオクラ サラダ(レタス、トマト、オクラ) スープ(しめじ、玉ねぎ、ほうれん草) バケットには #レバーペースト のせて おかわり✨ 手作りのレバーペースト、 好評❤ パンにつけたり、 生野菜につけたりで、 あっという間に 全部なくなっちゃった😆 スープは味が薄すぎて コンソメ追加💦💦 ドリンクは水出し5分で できる#ハーブティー 色もきれいだし、 美味しい。 食事の邪魔にならない味で お気に入り 何よりお湯を沸かさず 飲みたいときに飲めるのが ズボラな私にピッタリ😁 おやつは、 #蒸気屋 の#焼どうなつ #博多阪急 限定のラムレーズン #PR #日本緑茶センター株式会社 #ポンパドールハーブティー #クールセンセーション #monipla #jpgreentea_fan #パンランチ#kiwaご飯#バゲット#おうちカフェ#おうちランチ#博多焼どうなつ#貧血#貧血対策#からだにいいこと#レバー#パンスタグラム#今日のごはん#ランチ記録#おはうちごはん 2024/09/29
Tweet |
統一感がますますなくってきてる 筆者の他の投稿はこちら💁♀️ @ouchikireinishitai 【お手軽!水出しハーブティー】 ポンパドール クールセンセーション ストロベリー&オレンジ 8TB クールセンセーション ベリー モヒート 8TB 【飲んでみた感想】 まず、ハーブティーが本当にお手軽に飲める点が 高評価ポイントね😍 水に、ティーバックいれて5-8分入れて置いたら あっという間に完成。 本当に手軽で、 在宅ワークしてる時、 ほっとしたい時に本当にお世話になってる✨ ストロベリー&オレンジ は、 フルーツの甘さが、程よい感じ。 甘すぎない!!ハーブティ初心者さんにオススメ✨ 娘がぐびぐびストロベリー&オレンジ飲んでました ベリー モヒートは、 モヒートがいい仕事してる! すっきりとした味わい😊 気分転換したい時に、おすすめ😊 この商品のいいなと思った点は、まだあって カフェインゼロというところ🌿もお気に入りポイント🌸 気分転換したいけど、今飲んだら夜寝れなくなるかも・・・ とかを気にせず飲める点、本当嬉しい💛 妊婦さん、お子さんも気にせず飲めちゃいます🌿 炭酸割にしても美味しかったよ! あー!美味しかった😊 ご馳走様でした🌸 ••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 他の投稿はこちら👉【@ouchikireinishitai】 懸賞大好きな 普通のアラフォー主婦です👩 当選報告は、丁寧に気持ちを込めて をモットーに心がけております✨ . フォロー、いいね、コメント とっても励みになります¨̮♡ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ #PR #日本緑茶センター株式会社 #ポンパドールハーブティー #クールセンセーション #monipla #jpgreentea_fan 2024/09/29
Tweet |
日本緑茶センター株式会社 様より提供いただきました。 ポンパドール クールセンセーション ストロベリー&オレンジ 8TB、 ベリー モヒート 8TB ポンパドール「クールセンセーション」は、ポンパドールの水出しハーブティーシリーズ。1ティーバッグを250mlの水に入れて、常温5分でお召し上がりいただけます。カフェイン0でフルーティーな味わいのため、ハーブティー初心者にも飲みやすいフルーツ&ハーブティーです。 夏の水分補給に!お水だけでは物足りないから ヘルシーで美味しいおしゃれなハーブティーは いかがですか? 水出しでお手軽に飲めるクールセンセーション 2種飲み比べしました♪ お水250mにティーパック一包み入れて たった5分で出来上がり! 5分で、とっても綺麗な色が出ました。 見てるだけで楽しくなります。 お客様にも出してあげたい! ストロベリー&オレンジはほんのり甘酸っぱい味わい。 スッキリさっぱり飲みやすくて美味しい! ベリーモヒートは甘酸っぱいベリーと爽やかなミントが香る!こちらの方が甘めかな? ゴクゴクいける。 ハーブティーだけど、とにかく クセがなくて飲みやすいです。初心者さんや、子供でも飲めそう。 ノンカフェインだから夜飲んでも気にならないし、 カロリーもわずか5キロカロリー。 夏の水分補給にピッタリなおしゃれで素敵なハーブティーです。 #PR #日本緑茶センター株式会社 #ポンパドールハーブティー #クールセンセーション #monipla #jpgreentea_fan 2024/09/29
Tweet |
センセーション🌿 ストロベリー&オレンジとベリー モヒート 甘酸っぱいベリーと爽やかなミントがクセになるベリーモヒート 酸味と甘味の組み合わせが心地いいストロベリー&オレンジ ハーブティー初心者でも、程よい甘みがあって飲みやすいです✨ 個人的にはベリーモヒートの方がモヒートのスッキリ感が好みだった! 色合いも素敵で透明グラスにいれたくなります🩵 ノンカフェインなので、妊娠中でも寝る前でもぐびぐびいけます👌 #PR #日本緑茶センター株式会社 #ポンパドールハーブティー #クールセンセーション #monipla #jpgreentea_fan 2024/09/28
Tweet |
ハーブ&ティーの日本緑茶センターさまからいただきました😋ありがとうございます🤍𐙚 ˚ 【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ストロベリー&オレンジ/ベリーモヒート>で残暑もCool&Refresh! 🍊ポンパドール クールセンセーション ストロベリー&オレンジ ストロベリーとオレンジがほんのり甘酸っぱい味わい。まるでフルーツ食べてるようで、美味しい〜 🌿ポンパドール クールセンセーション ベリー モヒート 甘酸っぱいベリーと爽やかなミントが香ります。爽やか〜で美味しい〜 ドイツの老舗ハーブティーブランドです。シリーズの中でも人気のポンパドール「クールセンセーション」は、ポンパドールの水出しハーブティーシリーズ。 1ティーバッグを250mlの水に入れて、常温5分出来ちゃう♪カフェイン0でフルーティーな味わいのため、ハーブティー初心者にも飲みやすいフルーツ&ハーブティーです。 色味も綺麗で、お友達とのティータイムにもいいですね🍰🍴🧉✨ #PR #日本緑茶センター株式会社 #ポンパドールハーブティー #クールセンセーション #monipla #jpgreentea_fan 2024/09/27
Tweet |
ポンパドールハーブティー クールセンセーション🍓 ティーバッグタイプの、水出しハーブティー🌿 お水250mlにつきティーバッグ1つ。 常温5分から8分。 キレイな水色のハーブティーが出来ました✨ 今回は2種類を飲み比べです。 『ストロベリー&オレンジ』は、果物の甘さと酸っぱさがのどごし良く、ゴクゴクと飲みたい美味しさ🍓🍊 子供でも好きなお味だと思います。 『ベリーモヒート』は、ベリーの甘酸っぱさの後から、ミントの爽やかさがやってきて、爽快感がありました。リフレッシュにぜひ飲みたい🌿 どちらもカフェインゼロで、飲む時間も気にしなくて大丈夫👌 他に『ピーチ&パッションフルーツ』 『パイナップル&マンゴー』の、全4種類。 この2種類も見つけたら飲んでみたい♪ モニプラファンブログのモニターに参加しました😊 #PR #日本緑茶センター株式会社 #ポンパドールハーブティー #クールセンセーション #monipla #jpgreentea_fan 2024/09/26
Tweet |
. 🌼ポンパドール クールセンセーション 🌼 . ストロベリー&オレンジとベリー モヒート . 総合評価 ★★★★☆ . . 甘酸っぱいベリーと爽やかなミントがクセになるベリーモヒート 酸味と甘味の組み合わせが心地いいストロベリー&オレンジ どちらも程よい甘みがあって飲みやすい! 個人的にはベリーモヒートの方がベリーの味がガツンときて好みだった! 色合いも素敵で透明グラスにいれたくなる! 5分で水出しできるのか心配だったけどちゃんとおいしくて驚き! . #PR #日本緑茶センター株式会社 #ポンパドールハーブティー #クールセンセーション #monipla #jpgreentea_fan 2024/09/24
Tweet |
1969年(昭和44年)創業。ドイツで100年以上続く老舗ハーブティーブランド「ポンパドール」やアメリカで50年以上愛される「クレイジーソルト」など、美味しさと品質に妥協しない商品を取り扱っております。
「心と身体にいいものを。」を合言葉に、みなさまの暮らしにゆとりと楽しさをご提供して参ります。どうぞよろしくお願いいたします!
~2月3日
~2月13日