『昆布漬辛子めんたいの「かば田」モニプラファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社かば田食品 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
今年は現在3ヶ月の赤ちゃんがいるので自宅でお正月を迎える予定です。なかなか料理に費やす時間がないので、おせちのモニターをさせていただけたら嬉しいです。インスタにもアップします。 2016/11/19
かば田さんのお節で、華やかになったお正月の食卓をInstagramの写真とブログで、なるべく多くの方にお伝えしたいと思います 2016/11/19
40数年、毎年おせち作っています。プロの作ったものがいただきたい年頃です・ 2016/11/19
今年の正月は私が妊婦な事もあり外出も凝った料理も出来なそうなので色々探してました。旦那の忘年会、新年会、親戚挨拶回りもあるので好きな日に食べれる冷凍嬉しいです! 2016/11/19
是非試して見たいです 2016/11/19
ぜひ試してみたいです! 2016/11/19
新しい年を迎えるのにふさわしい華やかなお節にウットリです。本当に「美味しいものだけを詰めあわせ」た心遣いが感じられ、ぜひ、いただいてみたいと思いました。 2016/11/19
ひとりでも多くの方に興味を持ってもらえる様、丁寧にレポートします♪ 2016/11/19
かば田さんの明太が家族みんな大好き!おせちを初めて知りました。ボリュームがあり、色とりどりのお料理がお正月の家族団欒を盛り上げてくれそうです。ぜひ、かば田さんのおせちで幸せな時間を過ごしたいです。 2016/11/18
めんたいこの「かば田」って、お店は福岡だけだと思ってたら、うちの近所のトレッサ横浜に直営店があった~~!!!(驚) 2016/11/18
年末年始仕事が忙しくておせち食べたいけど、作る暇がありませんん(ノД`、)食べたい 2016/11/18
北海道はおせちの習慣が無くて大みそかにオードブルを食べます。ですが元旦からまたごはん支度するのが面倒くさい!おせち文化を知るためにも日持ちする食べ物を正月に食べてみたいです!正直にモニターします! 2016/11/18
日頃はかば田食品をお引き立ていただき、まことにありがとうございます。
今日ここまで私どもが成長して来られたのも皆様のおかげと、心より感謝申し上げます。
かば田はめんたいの専門店として、仕入れから製造、販売まで一貫して自社で行なってまいりました。そこで学んだことは、変わらない味を守り続けることの大切さです。
今、「食」をとりまく環境は大きく変化してきています。その中でかば田は、変わらず愛され続ける味、安心してお召し上がりいただける味をお届けすることを使命とし、当社のモットーである「味と心」を追求してまいります。
皆様にご信頼いただける、心ある企業を目指して、社員一同心ひとつに努力してまいります。今後とも、変わらぬご支援ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
https://www.kabata.com/