閉じる

『鎌田醤油のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 鎌田醤油のファンサイト 鎌田商事株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【鍋にピッタリ】貝の鍋だし と ぽん酢醤油 と 自然流つゆ 30名様募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

貝の鍋だし と ぽん酢醤油 と 自然流つゆ


ブログネタ:好きなピン芸人 参加中
こんにちは!
好きなピン芸人最近はとにかく明るい安村さんですね!
同じ北海道出身だし頑張ってほしいです。
裸芸って飽きられるのも早そうだけど内容がわかりやすいし
万人に受けるんでしょうねー。
先月雪まつりに来て頂いた時札幌市長に表敬訪問したみたいなのですが
その時の写真がうまく裸に見えて歓迎されているなーと思いました。


*****

モニプラファンサイトからポン酢しょうゆ、つゆ、鍋つゆのセットが届きました。
リンクはこちら↓





3本入りで大変豪華なので1本ずつ撮影してみました。
ポン酢しょうゆ。
こちらのポン酢しょうゆは
カマダ淡口本醸造特級醤油にすだち・ゆず・ゆこうの果汁をは配合した醤油です。
塩分量は11%。


つゆ。
麺つゆ?とはちがうみたい。
国産の丸大豆を使用した本醸造特級濃口醤油にさば節・かつお節・椎茸・昆布・オリジナルの「鮭節(さけ)」を配合したつゆ。
塩分量は8%。


次は鍋つゆ。
鍋つゆのこう言う調味料は初めてみました。
鍋つゆと言えばストレートタイプのパウチタイプ(シャンプーの詰替え用みたいなやつね)に
入っているものが多いので驚きました。
醤油と各種風味原料のだしにホタテ・シジミのエキス炒りのしょうゆです。
こちらは期間限定商品みたいです。
鍋は冬に食べる事が多いですしね。


*ポン酢しょうゆ*
正直ポン酢しょうゆはあまり期待していなかったんです。
どれも同じかと思っていたし…。
でもやっぱり相当違いますね!
まずふたを開けた時の香り。
こちらの製品は酸化による劣化を防ぐ為か注ぎ口が小さいのですが
その小さい注ぎ口からでも柑橘系の爽やかな香りが漂ってきます。
味は程よい酸味が醤油とマッチしていてとってもあっさりしていておいしい!
さほど酸味は強くないのに香りがよく
そんなにたくさんかけなくてもいいので塩分も抑えられると思いました。
写真はゆでたもやしにソフトタイプのふりかけ(野沢菜と小女子などが混じっているタイプ)を
混ぜてポン酢しょうゆで和えたもの。


こちらはせりのお浸しにポン酢しょうゆをかけました。
せりは香りの強い野菜ですがポン酢しょうゆのちょうどよい香りとマッチして
おいしく食べる事が出来ました。
セリの香りを少し中和しかといって消える事もなく
春らしくおいしかったです。
お浸しやあえ物に使う事が我が家は多いですねー。


*自然流つゆ*
きのこがたっぷり入った蕎麦のつゆに使用しました。
スーパーマーケット等で購入できる麺つゆって甘味が
強い感じがしませんか?
あれあんまり好きじゃないんだよねー。
その点こちらのつゆはすっきりした甘味で好きですね。
お肉とかがたくさん入っているめんつゆには
甘めのだし汁の方がおいしいかもしれませんが
こういうあっさりした具材の麺つゆにはこちらの自然派つゆの方が
私は好きです。


*貝の鍋だし*
こちらは湯豆腐で使いました。
お豆腐にピーラーで薄く削った大根を入れたものですね。
実は私お豆腐が苦手なんです。
あの青臭い風味がなんとも…。
豆乳や油揚げ、納豆は好きなんですけどね。
でもこの鍋つゆならおいしく食べる事が出来ました。
写真ではあまり色がついていなく味が付いていない様に見えますが
豆腐の大豆の風味とおだしの風味、鍋つゆの味わいがマッチしていました。
大根ももちろんおいしかったよー。
貝特有の臭みもなくおいしいつゆです。
魚介類はもちろん鶏肉とも相性がよさそう。

現在こちらの会社では50周年記念と言う事で
8月31日まで
「50周年特別謹製だし醤油」をプレゼントして下さる
キャンペーンを実施中みたいです!
是非チェックしてみてください!
そして50周年おめでとうございます!


鎌田醤油のファンサイトファンサイト参加中


にほんブログ村


piyogo   2016-03-18 11:39:29 提供:鎌田商事株式会社

Fan site of the year 商品開発賞

企業紹介

鎌田商事株式会社

寛政元年(1789年・フランス革命の年)から230余年にわたり、醤油製造所を営んできた鎌田醤油です。安全・安心な商品を、お買い求めいただきやすい価格でお届けでき、更にはお客様の声を直接いただけるようメーカー直売の通信販売を致しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す