神戸牛・黒毛和牛専門店 神戸元町 本神戸肉森谷商店の公式ファンサイト

閉じる

『神戸牛・黒毛和牛専門店 神戸元町 本神戸肉森谷商店の公式ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 神戸牛・黒毛和牛専門店 神戸元町 本神戸肉森谷商店の公式ファンサイト 株式会社 本神戸肉 森谷商店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ぷるるん肉もつ鍋セット】モニター10名様!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

いわき市のサンシャイントマトで、美肌トマトキムチ鍋。



わが家の小型ホットプレートの後任も決まったので一安心です♪

と言う事で、小型ホットプレートが届いた日に作っていたのが、トマトキムチ鍋。



長年気に入って作って食べて居る「美肌鍋」と言うお鍋があるのですが、これがトマト鍋なんです。

ベースは鶏の手羽先を使ったスープで作り、後はトマトや野菜を入れて作っています。

これまでにもブログ内にレシピをアップしているのですが、ベースになる味付けで和洋中…と色々なテイストで食べる事も出来るので、比較的アレンジがしやすいお鍋かと思います。

そんなアレンジ美肌鍋の1つ「トマトキムチ鍋」を今回は作りました。



キムチだけだとそんなに赤い色にはならないのですが、完熟状態のサンシャイントマトを入れているのでスープがかなり赤くなりました。



トマト鍋もトマトキムチ鍋も、クックパッドにてカテゴリ入りとなりました^-^

お肌もぷるぷる☆トマトキムチ鍋 by ゆりぽむ

2度3度楽しめる、お手軽トマト鍋 by ゆりぽむ



今回の作り方は続きで紹介していますので、良かったらご覧下さい。



ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪



■美肌トマトキムチ鍋

2~3人分





[材料A(豚バラ下味用)]

豚バラ肉:100~150g

酒または紹興酒:大1

醤油 小1

コチュジャン 小さじ1/2~1



[材料B(鶏スープ用)]

鶏手羽:4本~好みで調整

水:4カップ~

酒:大さじ1

生姜輪切り:1~2枚

長ネギの青い部分:5cm程度1本



[材料C(鍋スープ用)]

にんにく(包丁でたたいて潰したもの):1片

長ネギの輪切り:1本分

キムチ:200g(好みの量で)

トマト:2個(完熟のもの)

Bの鶏スープ:3~4カップ

いりこだしの素:小1弱

鶏ガラスープの素:小さじ1~(好みで調整)



[その他(後入れ野菜など)]

お好みの野菜(白菜やキャベツ、韮、豆もやしなど):適量

豆腐や春雨など:適量



 <材料Aの処理>

1.豚肉は食べやすい大きさに切り、Aの調味料を合わせて揉み込んでおきます。

 (コチュジャンの量は多くすると甘味も付くので好みで調整してください)



 (ビニール袋に入れて揉み込むとお手軽ですよ♪)



 <材料Bの処理>

2.手羽先は裏側骨部分に沿って切り目を入れ、指骨部分は切り離しておきます。

3.2を50度洗い(または水洗い)した後、熱湯でサッと茹で霜降りにし流水で洗います。

4.3とBお材料を鍋に入れ、30分ほど火にかけスープを取ります。



 (多めに作っておけば使い回しが出来ます)



<材料Cの処理:鍋用のスープを作っていきます>

5.油でにんにくを炒め香りが出て来たら1の豚肉、葱を入れ炒めます。



6.豚肉に火が通ったらキムチを入れさらに炒め、くし形に切ったトマトを加えます。



7.トマトを潰しながら炒めていきます。

8.トマトが潰れてスープ状になってきたら、4の鶏スープを加えて煮込みます。

9.いりこだしの素、鶏ガラスープの素を加え味を見て好みの状態に調整しスープの完成です。

 (キムチの漬け汁なども残っていれば加えます)



10.鍋に好みの野菜などを入れ、9のスープと具を加えて煮込みます。





お鍋も家庭によって食べ方のスタイルがあると思いますが、わが家の場合は1度に作りきって食べ切る、と言うよりも後入れ野菜を用意しておいて、野菜を足しながら食べるパターンです。

昔だと、後入れ野菜と後入れ「お肉」まであったのですが、最近は野菜だけで充分になりました^^;



そうそう、以前「玄米酵素」のモニターを行った事があるのですが、その時にその酵素液を使って韓国唐辛子を混ぜ込んだ調味料を作っておいたんです。(その時の記事はこちら→★)

ものはこちら↓



これを使ったキムチ鍋を作って美味しかったので、今回もしっかりこの調味料を使っています。



さらに今回は、石川県の「剣崎なんば」も投入(といっても1本ですが)で、かなりのピリ辛に。

キムチもお友達の漬けた絶品キムチで、これまた言う事無しの状態。



今回のトマトキムチ鍋は完熟したトマトの旨味もあり、とても美味しいものになりました^-^



【関連記事・レシピ】

・玄米元氣を使ったヒミツの調味料

・いわき市のサンシャイントマト

・ブリとトマトの軽いソテー、カカオ風味のバルサミコソース仕立て

・羊飼いのサラダ風とマセドアンサラダ

・トマトとカボチャのスパイシーポタージュ

・熱々トマトスープと冷たい麺で、トマトつけ麺

・トマトともずくのアペリティフ~冬バージョン





ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村



トマトでヘルシー&ビューティー料理レシピ



【ぷるるん肉もつ鍋セット】モニター10名様!!

ゆりぽむ   2013-02-09 14:44:36 提供:株式会社 本神戸肉 森谷商店

企業紹介

株式会社 本神戸肉 森谷商店

創業明治6年、開港間もない神戸の地に森谷商店は生まれました。

老舗ならではの長年の経験から培われた
「確かな知識」と「確かな目」で見極めた
品質と味にこだわり尽くしたお肉を
お届けいたします。

=本神戸肉 森谷商店=
【オフィシャルHP】
http://moriya-kobe.co.jp/

【公式TWITTER】
https://twitter.com/moriya_kobe

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す